- 【参加募集!】【Looking for Participants!】Visit to The Ohio State University (March 1-10, Sun-Tue)
ISSプログラム主催で来年3月にオハイオ州立大学派遣交流プログラムを企画しています。参加学生には渡航費が一部補助されます。 OSUの学生と交流できる、またとない機会です。奮ってご応募ください! プログラムの詳細は後日お知 …
- 【大学生対象】JSAF IELTS無料模擬試験のご案内
前回6月に続き、11月にJSAFオフィスにてIELTSペーパー版の模擬試験を実施いたします。本模擬試験は、IELTS共同所有団体の一つであるケンブリッジ大学英語検定機構が研究目的で提供する無料テストであり、本番さながらの …
- 【締切:12/2 海外留学支援】(公財)佐藤陽国際奨学財団2026年派遣留学奨学生募集について
(公財)佐藤陽国際奨学財団は、派遣留学奨学生を募集します。東南アジア、南西アジア諸国の協定校への交換留学を考えている希望者は募集要項等を熟読の上、応募書類を作成し、所属の支援室などへ提出してください。 1.主な応募資格 …
- 【締切:11/14(金)海外留学支援】(公財)堀田育英財団令和8年度奨学生の募集について
公益財団法人堀田育英財団では、欧州の大学もしくはこれらと同程度の学校で美術・建築等の芸術文化を学び、2026年3月に本学を卒業する日本人学群生を対象に、給与奨学生を募集しています。 申請希望者は募集要項等を熟読の上、応募 …
- 【Event Info】Fall International Exchange Event “Question Bingo!” Mon, Nov 10, 2:15–3:15 PM at Student Commons
日本語ページはこちら♪ As fall settles in and the days grow cooler, how are you doing?Summer break is over, fall semester …
- 【開催案内】秋の国際交流イベント「質問ビンゴ!」11/10(月) 14:15~15:15@スチューデント・コモンズ
English page is here♪ 秋も深まり始めた今日この頃。みなさん、いかがお過ごしですか?夏休みも終わり、秋学期授業でバタバタ・・・ちょっと疲れてきちゃったかも・・・なんか楽しいイベントないかなー・・・と思 …
- 【トビタテ!留学JAPAN】新・日本代表プログラム 大学生等対象 留学体験発表会について
【留学体験発表会について】 11月・12月に2都市(大阪・東京)とオンラインにて文部科学省主催の「トビタテ!留学JAPAN留学体験発表会」が全4日程で開催されます。観覧者を募集しています。発表会後は、発表者のトビタテ派遣 …
- 【トビタテ!留学JAPAN】新・日本代表プログラム 大学生等対象 2026年度(第18期)募集要項・募集説明会について
【募集要項について】 文部科学省主催の「トビタテ!留学JAPAN新・日本代表プログラム」第18期募集要項が公開されました。応募を希望する学生は、「募集要項」及び「応募申請の手引き」(2025年12月上旬公開予定)を熟読の …
- 【参加学生募集】韓国・済州での多文化共修による課題解決実習(海外)B(1単位/秋学期随時)
近年、日本と韓国は、少子高齢化、首都圏への人口集中、オーバーツーリズムなど、共通する社会課題に直面しています。この授業「日韓みらいファクトリーフォーラム2025 in 韓国・済州」では、日本と歴史的にも深い関わりがあり、 …
- 【締切迫る!!】2025年度筑波大学海外留学支援事業(はばたけ!筑大生)第3回募集について
2025年度海外留学支援事業(はばたけ!筑大生)の第3回募集中です。詳細は、下記にアクセスし、確認してください。
- 【開催案内】インド工科大学ボンベイ校 2025年グローバル・ウィンター・スクール
IITボンベイ 国際関係室よりお知らせです。2025年グローバル・ウィンター・スクールの開催をご案内いたします。このオンラインプログラムは、2025年12月8日~12日および12月15日~19日の2週間にわたるモジュール …
- 【派遣学生募集】ドイツ・ブランデンブルク工科大学コトブス=ゼンフテンベルク校(BTU)への派遣学生の追加募集について(2026年4月派遣開始分)
SSC公募型対象校のドイツ・ブランデンブルク工科大学コトブス=ゼンフテンベルク校(BTU)について、2026年4月派遣開始分を追加募集いたします。以下の募集内容をよく確認の上、manabaにて応募してください。 【募集内 …
- 【開催案内】第2回 オンラインによる中央アジア・コーカサス映画上映会
筑波大学NipCAプロジェクトでは、この度、中央アジア・コーカサス地域の文化とSDGsへの理解促進のため、オンラインによる第2回中央アジア・コーカサス映画上映会を開催することになりました。 第2回目となる今回は、ウズベク …
- \募集開始/SSC公募(一括公募)型CiCパートナー校及び全学対象協定校への交換留学(2026年秋学期渡航分)の公募について
スチューデントサポートセンター国際交流支援室では、「SSC公募(一括公募)型CiCパートナー校及び全学対象協定校への交換留学」について、2026年秋学期渡航分の募集を開始しました。興味がある学生は、下記リンク先の募集要項 …
- 【募集】グアダラハラ大学 オンライン日本語会話ボランティア(2025年10月~11月)
メキシコのグアダラハラ大学日本研究センターより、ボランティア募集のお知らせです。 グアダラハラ大学日本研究センターでは日本語の授業を開講しており、現地の学生と一緒に学習活動に参加してくださるボランティアを募集しています。 …
- 【参加学生募集】韓国での多文化共修による課題解決実習(海外)B(1単位/秋学期随時)
近年、日本と韓国は、少子高齢化、首都圏への人口集中、オーバーツーリズムなど、共通する社会課題に直面しています。この授業「日韓みらいファクトリーフォーラム2025 in 韓国・全州」では、「韓国の京都」とも呼ばれる全州市を …
- About the Medical Consultation Service for Foreign Residents/外国人向け受診相談サービスについて
To ensure that both foreign patients and medical institutions/pharmacies can engage in medical care with mutua …
- 【10/24】Popularize Science!
講師:Vincent Mareau先生(グルノーブル・アルプ大学)ポリマー素材を使った科学実験のデモンストレーションを行います!参加者には受講証を発行します!※英語での講義となります。 【開催日時】2025/10/24 …
- 【留学フェア2025年秋】2025年11月10日(月)~11月19日(水)(場所:スチューデント・コモンズ(1A203)※一部オンライン開催)
春に大好評だった「留学フェア」を、この秋にも開催します!「留学に興味があるけど…」と思ったまま、なかなか前に進めないあなたの背中をそっと押すイベントです。留学に関する様々な説明会をギュギュっとまとめて開催します。一歩踏 …
- 【参加者募集!】2025年度 国立台湾大学との学生交流プロジェクト (11月~2026年2月に実施)
Z世代のアイデンティティとは何か?AI時代において、年長世代とどう共存すべきか?疑問に思ったことはありませんか?協定校の国立台湾大学(NTU)の学生さんと一緒に考え、英語でディスカッションしましょう!2025年度は「Z世 …
- \筑波トランスパシフィックプログラム(TTPP)2025年度ペルー・カトリカ大学短期研修生募集/
筑波トランスパシフィックプログラム(TTPP)2025年度ペルー・カトリカ大学短期研修について、参加学生の募集を開始しました!応募締め切りは2025年11月20日(木)17:30です。興味のある学生は、下記リンク先の募集 …
- 筑波大学【留学生】モニターツアー2025/University of Tsukuba【International Students】Monitor Tour 2025
主催:つくば観光コンベンション協会 Organizer: Tsukuba Tourism Convention Association
- 2025 Exchange Pot Luck Picnic !!
on Sun. 26th. October hosted by Hippo Family Club
- 【YouTube Live開催】ドイツの大学 英語で学べるコース紹介
ドイツ学術交流会(DAAD)東京事務所より、ドイツの大学で英語で学べるコースを紹介するYouTube Liveのご案内です。交換留学を経験された方、現在修士課程に在籍されている方の二名をゲストとしてお招きし、英語で学ぶこ …
- 【ライトハウス・キャリアエンカレッジ主催】2026年2月,3月 アメリカインターンシップ説明会(10/9(木)、10/24(金)、11/17(月))開催!
ライトハウス・キャリアエンカレッジ主催のアメリカインターンの説明会をスチューデント・コモンズ(1A203)で開催します! プログラム名:アメリカインターンシップinロサンゼルス【プログラム日程】● 前期:現地 2026年 …
- 【For international students】5min Speech Contest!
異文化コミュニケーション研究所(R)よりスピーチコンテストのご案内です。大変好評いただきました一次募集は先日締め切りましたが、応募を検討されていた留学生の方々のために、二次募集(最終受付)を開始いたしました。留学生の皆様 …
- 【開催案内】中央アジア 海外研修・短期留学 合同帰国報告会 (カザフスタン・キルギス・ウズベキスタン)
2025年度夏季に実施した、海外研修(キルギス・カザフスタン)、海外インターンシップ(ウズベキスタン他)、半年〜1年間の短期留学(カザフスタン・ウズベキスタン)を修了した学生による帰国報告会を実施いたします。中央アジアや …
- 留学情報誌【Go Abroad 2025秋冬ver.】完成
留学情報誌【Go Abroad 2025秋冬ver.】が完成しました!留学の情報収集に、ぜひお役立てください。 冊子は、スチューデント・コモンズで配布しています。電子版はこちらから 海外留学情報誌「Go Abroad!」 …
- 【留学相談デスク】再開しました!
「留学体験者の話を聞きたい!」「留学先の大学はどうやって選べばいいの?」「留学準備はどこから手をつけたらいいかな?」そんな疑問に留学経験がある学生スタッフが回答します! 秋学期の留学相談が始まりました!ぜひお気軽にお越し …
- 「芸術系 留学説明会のお知らせ」
10月30日(木)に「芸術系留学説明会」をオンライン(Teams)で開催いたします。留学の検討をされている方は,ぜひご参加ください。 「芸術系 留学説明会」 開催日時:10月30日(木)17:30-19:00 開催方法: …
- 【聴講者募集】第21回 茨城学生国際会議
今年で21回目を迎える「茨城学生国際会議(ISCI121– The 21th International Student Conference in Ibaraki)」を2025年9月21日(日)~2026年1月31日( …
- 【開催案内】16th Borderless Onsite Meeting
留学生が出身国を紹介するイベント“BOM”をランチタイムに開催しています。留学生によるプレゼンテーションや英語によるフリーチャットをお楽しみください。 16回目は、NipCA フェロー2024(博士課程)の、ダヴロノヴァ …
- 【開催案内】15th Borderless Onsite Meeting
留学生が出身国を紹介するイベント“BOM”をランチタイムに開催しています。留学生によるプレゼンテーションや英語によるフリーチャットをお楽しみください。 15回目となる今回は、NipCAフェロー2024のムハンマドイブロヒ …
- 【お知らせ】Teamsで海外留学や国際交流の最新情報を発信しています!
スチューデントサポートセンター国際交流支援室では、Teamsで海外留学、奨学金情報や国際交流の最新情報を発信しています! 少しでも留学や国際交流に興味があれば、是非以下のリンクから「筑大生 海外留学・国際交流情報-pub …
- 【注意喚起】ニセ警察詐欺に注意!
警察庁からの、特殊詐欺の被害防止に向けた注意喚起について、学生の皆さんにお知らせします。最近、警察官を装った電話により、捜査目的と称して金銭をだまし取る、「ニセ警察詐欺」の被害件数が増えているとのことです。 ビデオ通話で …
- 【開催案内】第2回TUAN総会
Tsukuba Universal Alumni Network(TUAN) の第2回総会を開催します。海外在住の同窓生のみならず、TUANの目的に賛同する卒業生、在校生、教職員(退職者を含む)とのつながりを深めるこのイ …
- 終了【イベント案内】秋新歓「Tsuku・Koi 2025」
本イベントは、留学生を対象とした秋の新歓イベントです。留学生サークルはもちろん、日本人サークルも多数参加します。また、つくば市や大学関係の組織も参加予定です。ブースでサークルの勧誘を行うブース企画・ホールでパフォーマンス …
- 【締切:12/15 海外留学支援】公益財団法人エプソン国際奨学財団2026年度奨学生(海外派遣留学生)の募集について
公益財団法人エプソン国際奨学財団では、海外の大学に留学する日本人留学生に対し、奨学生を募集しています。申請希望者は募集要項等を熟読の上、応募書類を作成し、所属する教育組織に対応する支援室等へ提出してください。 【応募資格 …
- 【9月25日 終了】【配布開始9月17日~30日】2025 春 RECYCLING PROJECT@スチューデントコモンズ1A棟203
配布物がなくなりましたので、9月25日で終了します。ご来場いただきありがとうございました! 沢山の不用品を寄付頂きましてありがとうございました!9月から始まります、リサイクリングプロジェクトの配布期間のお知らせです。 ※ …
- 【Ends on September 25】【Free Giveaway: Sept 17–30】2025 Fall Recycling Project @ Student Commons (Building 1A, Room 203)
All materials have been distributed. This event will end on September 25. Thank you for coming! Thanks for All …
- 2025年度筑波大学海外留学支援事業(はばたけ!筑大生)第3回募集について
2025年度海外留学支援事業(はばたけ!筑大生)の第3回募集を実施します。詳細は、下記にアクセスし、確認してください。
- 【セミナー開催】JICA緒方研究所主催大阪・関西万博テーマウィークイベント「JICAと考える SDGsと途上国のいま、そしてこの先」
独立行政法人国際協力機構(JICA)緒方貞子平和開発研究所(JICA緒方研究所)は、10月5日(日)に、大阪・関西万博テーマウィークイベント「JICAと考える SDGsと途上国のいま、そしてこの先」を開催いたします。 2 …
- 【Event Info】One-Day Home Visit (ホームステイ体験)
<留学生対象> 守谷市国際交流協会では、ホームステイに参加する外国人留学生を募集しています。日本の一般家庭の方々と交流する貴重な機会です。 集合日時:2025年11月15日(土) 午前9:20集合場所:TX守 …
- 【セミナー開催】学生生活から社会人へ:世界を舞台に
大学、大学院の先の活躍の場は、日本国内だけじゃない!お待たせしました。グローバルスタートアッパーセミナー第4弾です。今回は、本学卒業生で現在フロリダ州立大学、アメリカ教育学(AERA)の主要雑誌の総編集長を務める秋場素子 …
- 筑波会議2025 「映画を通してウクライナを知る」
筑波大学NipCAプロジェクトでは、在日本ウクライナ大使館との共催により日本未公開のウクライナ映画上映とシンポジウムを合わせた企画「映画を通してウクライナを知る」を開催することになりました。10月上旬に開催される筑波会議 …
- NIED-hosted Session at Tsukuba Conference 2025 【October 2】 — With Guest Speakers from Malaysia, the Philippines and Thailand
We are pleased to announce that the National Research Institute for Earth Science and Disaster Resilience (NIE …
- 【10月2日㈭開催】筑波会議2025防災科研主催セッション「アジア太平洋地域の新興メガシティにおける都市防災のスケールアップ:研究・政策・ビジネスの視点から」
この度、2025年10月に開催される「筑波会議2025」において、防災科学技術研究所主催のセッションを開催いたします。セッションタイトルは「アジア太平洋地域の新興メガシティにおける都市防災のスケールアップ:研究・政策・ビ …
- 自殺予防週間: 学生の皆さんへの大切なメッセージ
9月10 日~16 日は自殺予防週間です。文部科学省から、学生の皆さんへ向けたメッセージと、自殺予防のための広報ポスターの案内がありましたので、お知らせします。 ■文部科学大臣メッセージ ~不安や悩み …
- 【多文化共修】マレーシアの大学生との交流セッション at 筑波大学
英語で外国人の学生と交流をしてみたい方、大歓迎!多文化共修が初めての方、大歓迎!学内でマレーシアの大学生と話してみませんか?詳しくはフライヤーをご確認ください。 【開催日時】2025年9月25日(水) 【開催場所】筑波大 …
- 【参加者募集!】多文化共修プログラム in コートジボワール プログラム説明会のお知らせ
春期休暇中(2026年2月-3月)に西アフリカ・コートジボワールを訪問し、講義やフィールドワーク、現地の大学生とのグループワークを通して、サブサハラ・アフリカ諸国が抱える社会課題について理解を深め、解決策を考える実践型プ …
- 2026年度海外留学支援制度(大学院学位取得型)の募集について
修士又は博士の学位を取得するために留学(ジョイント・ディグリー及びダブルディグリー等国際共同学位プログラムによる留学を含む。)する日本人学生等を対象に、日本学生支援機構による海外留学支援制度(大学院学位取得型)の募集を行 …
- 2025年度 秋期世界文化セミナー
主催:公益財団法人 茨城県国際交流協会
- 【イベント開催】【9月8日~12日夕方】教育協力ウィーク2024を開催します!
教育協力ウィーク事務局(開発コンサルタント・教育協力NGOネットワーク・JICAで共同運営)より、イベントのご案内です。 途上国の子どもたちの教育に関心を持つ皆様へ 今年も、国際教育協力の実務者から関心のある方まで、様々 …
- 【締切:11/4(火)Campus France-フランス政府留学局・日本支局主催】Campus Franceの短期語学留学2026春季セッションについて
フランス政府留学局・日本支局では、年に2度、日本の大学の春休みと夏休みの時期に合わせ、3月と9月に短期語学留学プログラムを実施しています。フランス語の習得レベルや、大学での専攻分野を問わず、すべての学生が参加できます。今 …
- 【イベント案内】「スポーツ・健康まちづくりデザイン 学生コンペティション2025」について
スポーツ庁主催の標記イベントについてご案内します。どこでもスポーツに親しむことができる「まち」を実現するために、学生のみなさまからの多様で柔軟な「スポーツ・健康まちづくりデザイン」のアイデアを募集しています。 以下概要を …
- 【給付型奨学金(月額9万円)プログラム】2025年度中の渡航者募集
NipCA(日本財団 中央アジア・日本人材育成プロジェクト)より交換留学生募集のお知らせです。 【参加者募集】JASSO 給付型奨学金プログラム(交換留学 6 か月~12 か月) 「中央アジア・コーカサス・バルト・東欧諸 …
- 【イベント情報】ドイツで音楽を学ぶ:留学への第一歩
ドイツ学術交流会(DAAD)東京事務所から、9月6日(土)にゲーテ・インスティトゥート東京で開催される、ドイツでの音楽留学に関する対面イベントについてのご案内です。 9月6日(土)14時からゲーテ・インスティトゥート東京 …
- 【奨学金】JASSO海外留学オンライン説明会(JASSO奨学金セミナー/留学経験者セミナー)
独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)より、海外留学希望者を対象としたオンライン説明会実施のお知らせです。海外留学オンライン説明会(JASSO奨学金セミナー)第4回:2025年9月11日(木曜日)12:00~12:4 …
- 【奨学生募集】「フランス政府奨学金留学生」
在日フランス大使館より奨学生募集のご案内です。 9月20日より「フランス政府奨学金留学生」を募集いたします。本奨学金は、フランスの高等教育・研究機関への留学を志す日本人の学生および若手研究者(ポスドク)の支援を目的として …
- 【ドイツ留学・研究の奨学金】【YouTubeライブ】2026年度DAAD奨学金(8月26日(火)18:00~19:00)
ドイツ学術交流会(DAAD)東京事務所から、8月26日(火)18時配信、現在応募受付中のドイツ留学・研究のための給付型奨学金、DAAD奨学金に関するYouTubeライブのご案内です。 DAADは毎年ドイツでの留学・研究の …
- Cuộc thi “Tìm hieểu pháp luật Nhật Bản” đã baắt đaầu!「日本法律クイズコンテスト」開催中!
在日ベトナム人学生のみなさんへ、日本の法律理解・啓蒙のためのクイズコンテストのお知らせです。 「日本法律クイズコンテスト」開催中!Cuộc thi “Tìm hieểu pháp luật Nhật Bản …
- 【開催案内】第9回アフリカ開発会議TICAD 9 テーマ別イベント
独立行政法人国際協力機構(以下、JICA)より、イベント開催のご案内です。 2025年8月20日(水)から22日(金)にかけて開催される「第9回アフリカ開発会議(TICAD9)」の開催期間中、同会議の主要会場であるパシ …
- 【開催案内】「海外大学進学フェア2025秋」
一般財団法人 海外留学推進協会よりご案内です。私費留学(語学留学・認定/休学留学等)にご関心をお持ちの方々は、ぜひご参加ください。 \ 海外大学進学フェアのおすすめポイント / ・アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリ …
- 留学生のチューター募集について(2025年度秋学期)
留学生と交流したい、または留学生をサポートしたいと思っている正規課程の在学生の皆さん、ぜひチューターになってみませんか? 2025年9月・10月に多くの留学生が入学する予定です。これに伴い、チューター支援(主に生活の立ち …
- 【参加者募集】8/25(月)~28(木)多文化共修 with カセサート大学(タイ王国)@かすみがうら市
1.募集概要 筑波大学は、日本人・外国人の学生が一緒に社会課題を焦点にしたフィールド実習、グループワークを行い、課題解決策を提案する「多⽂化共修」を推進しています。⾔語や文化を超えた国際的なコミュニケーションと地域・社会 …
- 【参加者募集】8/17(日)~8/20(木)多文化共修 with マラヤ大学(マレーシア)@茨城県国際交流協会
1.募集概要 筑波大学は、日本人・外国人の学生が共にに社会課題を焦点にしたフィールド実習・グループワークを行い、課題解決策を提案する「多⽂化共修」を推進しています。⾔語や文化を超えた国際的なコミュニケーションと地域・社会 …
- English Camp in Nasu (July 2025 ~ September 2025)
<For International Students> ■What’s English Camp in Nasu?:The Kita Ward Board of Education organizes a …
- 【募集】グアダラハラ大学 オンライン日本語会話ボランティア(2025年8月~9月)
メキシコのグアダラハラ大学日本研究センターより、ボランティア募集のお知らせです。 グアダラハラ大学日本研究センターでは日本語の授業を開講しており、現地の学生と一緒に学習活動に参加してくださるボランティアを募集しています。 …
- 【Application closed】Tsukuba × Latin America Online Exchange Program 2025(2025/9/24~26)※Due: Fri, Aug 20
日本語ページはこちら We’re happy to announce that the popular Tsukuba × Latin America Online Exchange Program will be he …
- 【募集終了】Tsukuba × Latin America オンライン交流プログラム(2025/9/24(水)~26(金)開催)※申込〆切:8/20(金)
English Page is HERE 毎年好評の“筑波大 × 中南米協定校 オンライン交流プログラム”、今年も開催します!中南米交換留学プログラム-筑波トランスパシフィックプログラム(TTPP)が主催する本プログラム …
- インド工科大学グワハティ校の学生との多文化共修(GASSHUKU型)プログラム(2025年9月29日~10月3日)
本学TIAS事務室から多文化共修のGASSHUKUプログラムについて案内がありましたのでお知らせします。 9/28午後~10/3の期間で、インド工科大学の学生を招き、日本・インドの農業、食文化を考えるプログラムを実施しま …
- 【動画配信のお知らせ】令和7年度夏季休業前の海外危機管理セミナー(7/4(金)開催)
7/4(金)に開催した標記セミナーについて、セミナーの動画と関係資料をmanabaに掲載しましたので、お知らせいたします。やむを得ず当日参加できなかった方については、上記動画及び関係資料をご参照いただくことができます。 …
- 【7月28日開催】【外務省主催】 国連食糧農業機関(FAO)キャリアセミナー(アウトリーチ・ミッション)
外務省主催のキャリアセミナー(アウトリーチ・ミッション)のご案内です。貴重な機会ですのでぜひご参加ください。 【開催概要】 ・日時:7月28日 13:30-15:00 ・場所:筑波大学 1E棟302講義室 ・定員:40名 …
- 【JENESYS2025】ASEAN諸国等への派遣プログラム・オンライン交流プログラム
外務省が推進する対日理解促進交流プログラム「JENESYS2025」の一環として実施される、ASEAN諸国等への派遣プログラム・オンライン交流プログラムについて、案内がありましたのでお知らせします。興味がある方は、特設ペ …
- 募集終了【E-JUST(エジプト)】多文化共修サマープログラム2025 参加者募集のお知らせ
筑波大学海外留学支援事業(はばたけ!筑大生)採択プログラム「エジプト・日本科学技術大学(E-JUST)における多文化共修サマープログラム2025」参加者募集のお知らせ 筑波大学は、学生が国際的に活躍できる⼈材となることを …
- 【募集終了】\筑波トランスパシフィックプログラム(TTPP)2026年春渡航 交換留学生募集/
筑波トランスパシフィックプログラム(TTPP)交換留学について、2026年春学期渡航分(1~3月頃渡航)の募集を開始しました。応募締め切りは2025年8月18日(月)午前8:00です(8月9日~8月17日の間、オフィスは …
- 【7月30日 開催】【グローバルスタートアッパーセミナー#3】 国境なきキャリア【July 30】Global Startupper Seminar #3 “Career without Border”
人間系×ソーシャルインパクト推進室コラボイベント第三弾!開催のお知らせです。世界に飛び出す勇気がほしい!という方はぜひご参加ください。 <English follow Japanese> グローバルスタートアッパーセミナ …
- 【活動報告会 7月11日(金)】【GASSHUKU in 大子町】 国内での多文化共修活動に興味がある方へ!【Activity Report Session Friday, July 11】【GASSHUKU in Daigo】 Interested in Multicultural Co-Learning in Japan?
7月4日から7日に実施された大子町でのGASSHUKUの活動報告会が開催されることが決まりました!ぜひこの機会にご参加ください。 <English follow Japanese> 大子町でのGASSHUKUでは、大子町 …
- 【開催案内/Event Information】14th Borderless Onsite Meeting “Essays in Stone and Pattern: A Visual Journey Through the History of Uzbekistan”
NipCA主催で開催していますBorderless Onsite Meeting(BOM)のイベント案内になります。ランチタイムに開催しますのでぜひご参加ください! <English follow Japanese> 【 …
- 【国立朝鮮王朝実録博物館主催】2025年国立朝鮮王朝実録博物館 青年国際交流プログラムの参加者募集
韓国の国立朝鮮王朝実録博物館から、国際交流プログラムの案内がありましたのでお知らせします。興味がある方は以下の内容をよく読んだ上で応募してください。また内容について不明な点がありましたら、直接問い合わせ先にご連絡ください …
- 【開催案内/Event Information】13th Borderless Onsite Meeting “Borderless Steppe: Kazakhs’ identity”
NipCA主催で開催していますBorderless Onsite Meeting(BOM)の開催案内になります。ランチタイムに開催しますのでぜひご参加ください。予約は不要です! <English follow Japan …
- 【お知らせ】【7/3(木)、7/4(金)】 スチューデントコモンズ(1A203)利用不可/【Notice】 【Thursday, July 3 – Friday, July 4】Student Commons (Room 1A203) Unavailable for Use
(English follows)いつもスチューデントコモンズ(SC)をご利用頂きましてありがとうございます。下記期間、SCのご利用が出来ませんのでお知らせいたします。ご利用頂けない期間: 【7/3(木)、7/4(金)】 …
- 【参加者募集】日韓みらいファクトリーフォーラム2025
筑波大学探求型国際交流プログラム推進委員会から、日韓みらいファクトリーフォーラム 2025について、参加者募集の案内がありましたのでお知らせします。参加に興味がある方は、以下のプログラムサイトから応募してください。また内 …
- 【7/14(月)開催!】2025春 TTPP留学成果報告会 / 2025 Spring TTPP Final Presentation (2025/7/14 11:30~13:00)
筑波トランスパシフィックプログラムを通して留学を終えた/もうすぐ終えようとしている学生たちの留学成果報告会を開催します! 2024年8月~2025年5月にグアダラハラ大学(メキシコ)で留学を成し遂げた筑波大生1名に加え、 …
- 【海外留学支援】公益財団法人吉田育英会2026年度<日本人派遣留学プログラム>給与奨学生募集について(締切:8 /18(月))
公益財団法人吉田育英会では、海外の大学院等に留学する日本人留学生に対し、給与奨学生を募集しています。申請希望者は募集要項等を熟読の上、応募書類を作成し、所属教育組織対応の支援室等へ提出してください。 【応募資格要件】 ・ …
- 国際理解教室 講師募集中
主催:土浦市・土浦ユネスコ協会
- グローバルアイデアソンinかわち
主催:グローバルアイデアソン実行委員会 後援:(公財)茨城県国際交流協会 協力:河内町・県内各大学・JICA地球ひろば
- 🕊️AIMSプログラム 25秋受入生 担当チューター募集
東南アジアとの交換留学プログラム・AIMSでは、秋学期にAIMS生として受け入れる留学生をサポートするチューターを募集します。 活動上限20時間、時給1,100円です。身近な国際交流や、留学準備としてもおすすめです! チ …
- 〔募集終了〕学群生対象 東南アジアとの交換留学プログラム(AIMS) 26春学期渡航
東南アジアとの学群生向け交換留学プログラム・AIMSプログラムの2026年春学期渡航分(2026年1~3月頃に渡航)を募集中です。下記リンク先プログラムHPで募集要項等を熟読の上理解し、応募してください。ご応募お待ちして …
- 【参加者募集】文科省・外務省後援 「オンライン国際交流プログラム 第10回 Global Talk 2025-26 」のご案内
NPO法人Knox English Networkから、COIL型・日米オンライン交流プログラム「第9回 Global Talk 2025-26」 の参加者募集の案内がありましたので、お知らせいたします。参加希望の方は内 …
- 【日中韓ユース・サミット2025】 参加者募集のお知らせ
日中韓三国協力事務局(Trilateral Cooperation Secretariat, TCS)からのお知らせです。 このたび、2025年8月に日本・関西(姫路・神戸・大阪)にて開催される「日中韓ユース・サミット2 …
- 【海外留学支援】2025年度JEES・石橋財団奨学金(後期・派遣)奨学生の募集について(締切:8/18(月))
公益財団法人JEES・石橋財団では、海外の大学(修士・博士課程)に正規生として留学する予定の学生を対象に、奨学生(給付型)を募集しています。 申請希望者は募集要項等を熟読の上、応募書類を作成し、所属する教育組織対応の支援 …
- 〔募集終了〕\参加者募集・奨学金あり/メーファールアン大学Agro-Industry学部サマープログラム
🚨2025.5.29 募集要項・締切日等を更新して再掲します。5/27掲載分の募集要項をダウンロードした方はこちらの最新版に準拠してください。 ✈️東南アジアとの交換留学プログラム・AIMS(エイムス)プログラムでは、A …
- 【海外留学支援】(公財)経団連国際教育交流財団2026年度日本人大学院生奨学金奨学生の募集について(締切:7/14(月))
公益財団法人経団連国際教育交流財団は、将来研究者として活躍することが期待される奨学生の募集を行います。 申請希望者は募集要項等を熟読の上、応募書類を作成し、所属する教育組織対応の支援室等へ提出してください。 【応募資格】 …
- 〔募集終了〕\参加者募集・奨学金あり/チェンマイ大学サマープログラム
東南アジアとの交換留学プログラム・AIMS(エイムス)プログラムでは、AIMS協定校のチェンマイ大学(タイ)でのサマープログラム「The Summer Sustainability School 2025」にJASSO奨 …
- 【Applications are now closed due to high demand/好評につき応募締め切り】6/10 & 6/19 [BHE Event] Career Chat Café for International Students!!
Are you thinking about job hunting in Japan after graduation? Join us for a friendly career guidance session h …
- 【Registration has been closed!】Join! YUKATA WEEK – Monday, June 9th to Friday, June 13th, 2025 –
Registration has been closed! Thank you very much for all your applications. Only those selected will receive …
- 【ソフィア大学(ブルガリア共和国)主催】The GATE internship program
本学の協定校であるブルガリア共和国のソフィア大学から、インターンシップの案内がありましたのでお知らせします。興味があるからは、以下の学内の説明会に是非ご参加ください。 By participating in the GA …
- 【海外留学支援】公益財団法人KDDI財団「2026年度日本人留学助成」の募集について(締切:8/25(月))
公益財団法人KDDI財団では、海外の大学に留学する日本人大学院生を対象に、奨学生を募集しています。申請希望者は募集要項等を熟読の上、応募書類を作成し、所属の支援室等へ提出してください。 【申請資格】 ※その他、詳細は募集 …
- つくば市 学生翻訳スタッフ募集
つくば市国際都市推進課では、市が発行する外国語広報紙の翻訳をしていただける学生翻訳スタッフを募集します。つくば市在住・在学の短期大学、大学、大学院に通っている学生(国籍に関係なく日本人も可)ぜひ、応募してください! ●募 …