筑波大学スチューデントサポートセンター

海外留学を希望する方へ

海外留学は国際性豊かな感性を磨くとともに、幅広い視野を身につける上でも貴重な経験となります。語学や勉学の習得だけでなく、これまでの慣れ親しんだ環境を離れ、一人で異文化を生き抜いた経験は、その後の人生にとってもきっと大きな価値を持つでしょう。筑波大学は海外留学に関する制度を整え、海外留学や国際交流を通じ成長を志す学生を応援しています。

その一環として、私たちスチューデントサポートセンター 国際交流支援室では海外留学に関する情報提供・留学相談・公募等を実施しています。
また、在学生向けにTeamsチームで海外留学・国際交流情報を随時発信しています。留学を考え始めたら、まずはぜひ大生 海外留学・国際交流情報-public」に参加登録してください!

筑波大生として留学に行くなら必読! 情報収集の方法や留学するまでの手続きを紹介。
スチューデント・コモンズ(1A203)
留学相談デスク
海外留学情報誌「Go Abroad!」
先輩たちの留学体験談

 各協定校の留学の応募方法を確認しよう!全学対象の留学プログラムも紹介。
SSC公募(一括公募)型交換留学
CiC(Campus-in-Campus)協定校への留学
AIMS(東南アジアへ留学)
TTPP(中南米へ留学)
NipCA(中央アジアへ留学)

 

海外留学のための奨学金を紹介。早めの準備を!
海外留学のための奨学金

海外滞在中は、常に安全・健康の危機管理に努めよう!
 海外安全危機管理
 学研災付帯 海外留学保険


TOPICS】

NIED-hosted Session at Tsukuba Conference 2025 【October 2】 — With Guest Speakers from Malaysia, the Philippines and Thailand

We are pleased to announce that the National Research Institute for Earth Science and Disaster Resilience (NIE …

【10月2日㈭開催】筑波会議2025防災科研主催セッション「アジア太平洋地域の新興メガシティにおける都市防災のスケールアップ:研究・政策・ビジネスの視点から」 

この度、2025年10月に開催される「筑波会議2025」において、防災科学技術研究所主催のセッションを開催いたします。セッションタイトルは「アジア太平洋地域の新興メガシティにおける都市防災のスケールアップ:研究・政策・ビ …

【多文化共修】マレーシアの大学生との交流セッション at 筑波大学

英語で外国人の学生と交流をしてみたい方、大歓迎!多文化共修が初めての方、大歓迎!学内でマレーシアの大学生と話してみませんか?詳しくはフライヤーをご確認ください。 【開催日時】2025年9月25日(水) 【開催場所】筑波大 …

【参加者募集!】多文化共修プログラム in コートジボワール プログラム説明会のお知らせ

春期休暇中(2026年2月-3月)に西アフリカ・コートジボワールを訪問し、講義やフィールドワーク、現地の大学生とのグループワークを通して、サブサハラ・アフリカ諸国が抱える社会課題について理解を深め、解決策を考える実践型プ …

【開催案内】エジプト・日本科学技術大学における 多文化共修サマープログラム 2025 帰国報告会

今夏、エジプト・日本科学技術大学 (E-JUST) と本学が共同開発した特別プログラムがスタートし、5名の筑波大生がエジプト研修に参加しました。約2週間の研修の内容、学びを筑波大生及び教職員と共有する報告会です。どなたで …

NIED-hosted Session at Tsukuba Conference 2025 【October 2】 — With Guest Speakers from Malaysia, the Philippines and Thailand

We are pleased to announce that the National Research Institute for Earth Science and Disaster Resilience (NIE …

【10月2日㈭開催】筑波会議2025防災科研主催セッション「アジア太平洋地域の新興メガシティにおける都市防災のスケールアップ:研究・政策・ビジネスの視点から」 

この度、2025年10月に開催される「筑波会議2025」において、防災科学技術研究所主催のセッションを開催いたします。セッションタイトルは「アジア太平洋地域の新興メガシティにおける都市防災のスケールアップ:研究・政策・ビ …

【多文化共修】マレーシアの大学生との交流セッション at 筑波大学

英語で外国人の学生と交流をしてみたい方、大歓迎!多文化共修が初めての方、大歓迎!学内でマレーシアの大学生と話してみませんか?詳しくはフライヤーをご確認ください。 【開催日時】2025年9月25日(水) 【開催場所】筑波大 …

【参加者募集!】多文化共修プログラム in コートジボワール プログラム説明会のお知らせ

春期休暇中(2026年2月-3月)に西アフリカ・コートジボワールを訪問し、講義やフィールドワーク、現地の大学生とのグループワークを通して、サブサハラ・アフリカ諸国が抱える社会課題について理解を深め、解決策を考える実践型プ …

【開催案内】エジプト・日本科学技術大学における 多文化共修サマープログラム 2025 帰国報告会

今夏、エジプト・日本科学技術大学 (E-JUST) と本学が共同開発した特別プログラムがスタートし、5名の筑波大生がエジプト研修に参加しました。約2週間の研修の内容、学びを筑波大生及び教職員と共有する報告会です。どなたで …

【参加者募集】8/25(月)~28(木)多文化共修 with カセサート大学(タイ王国)@かすみがうら市

1.募集概要 筑波大学は、日本人・外国人の学生が一緒に社会課題を焦点にしたフィールド実習、グループワークを行い、課題解決策を提案する「多⽂化共修」を推進しています。⾔語や文化を超えた国際的なコミュニケーションと地域・社会 …

【参加者募集】8/17(日)~8/20(木)多文化共修 with マラヤ大学(マレーシア)@茨城県国際交流協会 

1.募集概要 筑波大学は、日本人・外国人の学生が共にに社会課題を焦点にしたフィールド実習・グループワークを行い、課題解決策を提案する「多⽂化共修」を推進しています。⾔語や文化を超えた国際的なコミュニケーションと地域・社会 …

【お知らせ】Teamsで海外留学や国際交流の最新情報を発信します!

スチューデントサポートセンター国際交流支援室では、本日からTeamsで海外留学や国際交流の最新情報の発信しています! 少しでも留学や国際交流に興味があれば、是非以下のリンクから「筑大生 海外留学・国際交流情報-publi …

【募集終了】\筑波トランスパシフィックプログラム(TTPP)2026年春渡航 交換留学生募集/

筑波トランスパシフィックプログラム(TTPP)交換留学について、2026年春学期渡航分(1~3月頃渡航)の募集を開始しました。応募締め切りは2025年8月18日(月)午前8:00です(8月9日~8月17日の間、オフィスは …

〔募集終了〕学群生対象 東南アジアとの交換留学プログラム(AIMS) 26春学期渡航

東南アジアとの学群生向け交換留学プログラム・AIMSプログラムの2026年春学期渡航分(2026年1~3月頃に渡航)を募集中です。下記リンク先プログラムHPで募集要項等を熟読の上理解し、応募してください。ご応募お待ちして …

NIED-hosted Session at Tsukuba Conference 2025 【October 2】 — With Guest Speakers from Malaysia, the Philippines and Thailand

We are pleased to announce that the National Research Institute for Earth Science and Disaster Resilience (NIE …

【10月2日㈭開催】筑波会議2025防災科研主催セッション「アジア太平洋地域の新興メガシティにおける都市防災のスケールアップ:研究・政策・ビジネスの視点から」 

この度、2025年10月に開催される「筑波会議2025」において、防災科学技術研究所主催のセッションを開催いたします。セッションタイトルは「アジア太平洋地域の新興メガシティにおける都市防災のスケールアップ:研究・政策・ビ …

【配布開始9月17日~30日】2025 春 RECYCLING PROJECT@スチューデントコモンズ1A棟203

沢山の不用品を寄付頂きましてありがとうございました!9月から始まります、リサイクリングプロジェクトの配布期間のお知らせです。 ※時間が10:00~12:00/14:00~16:00となっていますお間違いのないようお願いい …

【Free Giveaway: Sept 17–30】2025 Fall Recycling Project @ Student Commons (Building 1A, Room 203)

Thanks for All Your Donations! We really appreciate all the items you’ve donated!Here’s the info about our Rec …

Cuộc thi “Tìm hieểu pháp luật Nhật Bản” đã baắt đaầu!「日本法律クイズコンテスト」開催中!

在日ベトナム人学生のみなさんへ、日本の法律理解・啓蒙のためのクイズコンテストのお知らせです。 「日本法律クイズコンテスト」開催中!Cuộc thi “Tìm hieểu pháp luật Nhật Bản …

Translate »