筑波大学スチューデントサポートセンター

留学相談デスク

「留学体験者の話を聞きたい!」「留学先の大学はどうやって選べばいいの?」「留学準備はどこから手をつけたらいいかな?」
そんな疑問に留学経験がある学生スタッフ(※)が回答します!
※本学の協定校へ交換留学したことがある学生


2025年度 留学相談デスクスチューデントコモンズ(1A203) 
開室時間:平日11:00~17:00(学年暦による)
※長期休業期間含む8月、9月、2月、3月、年末年始は閉室
2025年度は4月8日から再開します!

※留学相談デスクのクローズ期間に相談がある場合は職員が対応します(要予約)。予約方法はページ末尾を参照してください。


まずは「筑波大学の海外留学制度と手続き」を読んでから、留学相談デスクに来てください。

相談内容:留学の基本的なことから、留学前に準備した方が良いこと、留学中のトラブル体験、渡航前・帰国後の事務手続きまで。

・事前予約は不要ですが、担当スタッフ在室時間中に限ります。
・順番にスタッフが対応しますので、お待たせする場合があります。
・イベントの開催などにより、入室不可の場合もあります。
・スケジュールは変更になる場合があります。
留学相談ができない時間帯もありますので、担当者リストで、時間を事前確認してください。


留学相談担当者 ★学年歴の曜日に対応します★急遽変更になる場合があります★

担当所属留学・海外経験担当曜日・コメント
KA国際総合学類チェンマイ大学
(タイ)
2023/11-2024/4
AIMSプログラム
担当曜日:(月)11:00-13:00(火)15:00-17:00
AIMSプログラムでの東南アジア留学に興味がある方、海外に行きたい!という強い気持ちを持った方を応援します!私と同じように、「英語に自信はないけど留学したい!」と思っている方は是非一度相談に来てみてください。具体的なことは決まっていないけどなんとなく留学に興味がある、という方も大歓迎です!皆さん一人ひとりにとって最適な留学を実現するお手伝いができれば嬉しいです。お待ちしてます!ほんとに気軽に、ふらっと相談しに来てください〜!
KM国際総合学類Unversiti Putra Malaysia
(マレーシア)
2023/10-2024/2
AIMSプログラム
担当曜日:(木) 13:30-17:00
AIMSプログラムを利用して3年生の半年間マレーシアに留学していました!留学に行きたい、でも何をすればいいのかわからないという人は一回相談に来てみてください!少しでも一歩踏み出す勇気や、不安などがクリアになる助けになれたら幸いです。留学に関する不安や悩み、相談をお持ちの方、ぜひお待ちしています!
MK社会工学学位

アルアハワイン大学(モロッコ)10カ月間
担当曜日:(月) 13:00-15:30(火)11:00-12:30
はばたけを利用し、モロッコにて9ヶ月間の留学、現地の建築系NPOで1ヶ月間のインターンをしていました!高校時代はイギリスに1ヶ月、アメリカに1週間の短期留学も行っていました。アフリカ・地中海地域への渡航経験も豊富なので、マイナーな国に興味のある人はぜひ気軽にお話に来てください♪ 
MY国際総合学類Universiti Sains Malaysia
(マレーシア)
2023/10-2024/2
AIMSプログラム
担当曜日:(水) 11:00-13:30 (木) 11:00-12:15
留学を経験して自分の視野を広げましょう!!将来仕事する上で東南アジアに派遣される人、また東南アジアの人たちと仕事をする人が増えてくると思います。まずは、ご自身が東南アジアに足を運び、多様な文化や宗教を経験してみてはいかがですか?東南アジアに興味関心がある方、ぜひ僕のところに話を聞きにきてください😊
IY社会工学学位パリ・ラヴィレット建築大学校(フランス)
2023/09-2024/07
担当曜日:(水) 13:30-17:00
3年生の秋から4年生の夏まで1年間パリで留学してました!総合学域群出身なので、移行後に留学を考えている方大歓迎です!またパリへの留学を決めたのは出国の半年前だったり、先生に直接相談して留学先を決定したこと、3年生までフランス語に全く触れていなかったのでそこからの勉強法などなど、イレギュラーな形での留学経験をお伝えできればと思っております!もちろんvisaの申請や現地での生活など、留学決定後のことも相談に乗ります!!
OA国際総合学類グルノーブルアルプ大学(フランス)
2024/01-2024/06
担当曜日:(月) 15:30-17:00 (金) 11:00-13:00
CICプログラムを利用して2年次の冬から半年間、フランスのグルノーブルアルプ大学に交換留学をしていました。フランスやヨーロッパへに留学に興味がある方、ビザなどの渡航準備に不安がある方、留学中の生活の様子や英語、フランス語の学習について気になる方などの様々な相談に乗ります。留学を少しでも考えている方は是非一度相談しに来てみてください!
HNヒューマンバイオロジー学位サンパウロ大学(ブラジル)2023/3-2024.01
CiCプログラム


プリンスエドワード島大学(カナダ) 2週間 夏期海外語学研修
担当曜日:(金) 13:00-17:00 (木) 14:00-17:00
CiCCampus in Campus)制度を利用して医療科学類4年生の1年間、CiCプログラムでブラジル・サンパウロ大学に留学していました。授業の履修や語学習得ではなく、研究室での実験や学会発表など研究留学がメインでした。治安や衛生面などの不安や、言語や文化の違いについての悩みがあれば、相談に乗れるかと思います!また、研究留学や、南米などのちょっと珍しい留学先に興味がある人もぜひお気軽に相談に来てください~!
HF比較文化学類マレーシア国民大学(マレーシア)2024/3-2024/7担当曜日:(火) 12:30-15:00 (木) 12:15-13:00
学部3年の春からAIMSプログラムを利用して半年間マレーシアに留学しました。
長期であれ短期であれ海外で生活する経験を学生時代に積むのは、自分の価値観がいい意味で破壊されるのでおすすめです!
海外経験を積みたい!という確固たる意志がある人も、なんとなく気になるかも...という人もどちらも大歓迎です👍
ぜひ気軽に相談しにきてください!

☆学生への相談ではなく、職員による留学相談を希望する場合、以下の事項をメールに記載し、下記問い合わせ先に送信してください。
 タイトル:留学相談・質問について
 記載事項:
 ①名前、所属、学年、学籍番号
 ②連絡先
 ③相談・質問内容(自身の状況も踏まえ具体的に)
 ④相談希望時間を3つ程度記載(土日祝日を除く中4日以上を空けての希望日程)
※直接窓口に来ても、対応できまん。
※卒業時期や単位取得等といった授業(研究)に関する相談にはお答えできません。所属支援室や担任の教員(指導教員)に相談してください。


【お問い合わせ】
スチューデントサポートセンター
国際交流支援室
campus-kokusaika☆un.tsukuba.ac.jp
※☆は半角@に置き換えてください。

Translate »