- 第10回「つくば市長と筑波大学学生との懇談会(市長懇)」の参加者募集について
令和5年2月17日(金)に、第10回「つくば市長と筑波大学学生との懇談会(市長懇)」を開催します。参加を希望者される方は、以下のURLより登録をお願いします。 URL : https://forms.gle/7z …
- 【お知らせ】3A棟の常陽銀行ATMの営業終了について
3A棟の常陽銀行ATM(MARUZEN campus shop内)は2月末をもって営業終了となり、3月から撤去作業を行います。ご利用の皆様にはご迷惑をおかけしますが、3月1日以降は大学会館エリアのATMをご利用くださるよ …
- 【フォーラム開催のお知らせ】GGG+フォーラム 誰一人取り残さない持続可能社会構築のために ~私たちは国境を越えて連帯できるのか?~
国際NGO団体日本リザルツより、イベントの開催について案内がありましたのでお知らせいたします。参加を希望される学生は、以下の参加登録フォームより直接お申し込みください。詳細は、添付の資料をご覧ください。 GGG+フォ …
- 【お知らせ】令和5年1月24日からの大雪による災害にかかる被災状況について
令和5年1月24日からの大雪において、被災された方々には心からお見舞い申し上げます。学生の皆さんで、帰省先等において家屋の倒壊等、被害に遭われた方、また、友人学生の被害や安否についての情報をお持ちの方は、状況把握のため、 …
- RECYCLING PROJECT! Collection: 2/1~3/31, Distribution: 3/20~
日本語サイトへThe Student Support Center, in order to utilize the Student Commons, an exchange space for students, an …
- 【お知らせ】インクルーシブな大学と職場に関するワークショップへの参加者募集
2月20日(金)~21(火) の2日間、障害とジェンダーをテーマとした標記ワークショップを、筑波大学春日キャンパスで開催します。本ワークショップは研究の一環として行うもので、以下の案内(PDF)のとおり、ワークショップに …
- 不用品を捨てずにリユース!RECYCLING PROJECTに参加しませんか?(回収:2/1-3/31、配付:3/20- @スチューデント・コモンズ)
English page: RECYCLING PROJECT! Collection: 2/1~3/31, Distribution: 3/20~ スチューデントサポートセンターでは、学生のための交流スペース …
- 【お知らせ】大学生活の困りごとに対するアイディアや便利ツールを自動提案するLINEチャットボット「ダボット:ダックスさんの相談室」のトライアルについて
筑波大学人間系とヒューマンエンパワーメント推進局(BHE)では、大学生をはじめとした日常生活における様々な困りごとやお悩みに対して解決のためのアイディアや便利なツールを自動提案するLINEチャットボット「ダボット:ダック …
- 【お知らせ】大学院入試に伴う1A棟食堂・喫茶の臨時休業について
■令和 5 年 1 月 26 日(木)は、大学院入試に伴い、以下の店舗は休業となります。 ご利用の皆様には大変ご不便をおかけしますが、どうぞご了承ください。 ・ 1A棟1階 食堂 ・ 1A棟2階 スープファクトリー★当日 …
- 海外留学支援事業(はばたけ!筑大生)令和5年度第1回募集(締切:1/20(金))
令和5年度海外留学支援事業(はばたけ!筑大生)の【第1回】募集を実施しております。 詳しく詳細はURLをご確認ください。 【お問合せ先】 学生部学生交流課(海外留学) 電子メール:isc-kaigai@un.tsukub …
- 【お知らせ】福利厚生施設案内のホームページについて
福利厚生施設案内のページは、1/17(火)~27(金)の間、停止いたします。 ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださるようお願いいたします。 ●停止期間中、福利厚生施設案内ページ …
- UP Cycle Project for International Students (Bike rental subscriptions / 自転車レンタル)
Japanese follows: In order to improve convenience for students in moving around campus and to solve the proble …
- 【注意喚起】SMS(ショートメッセージサービス)、メールからの フィッシングサイトへのアクセスについて
SMS(ショートメッセージサービス)で届いたメッセージに記載されている『短縮URL』は、フィッシングサイトへの誘導の可能性があります。送信元に心当たりがあるかどうか注意してください。短縮URLをタップした場合は、ブラ …
- 令和4年度春季休業前の海外危機管理セミナーについて
海外危機管理セミナーを開催しますので、お知らせいたします。(主催:筑波大学 国際局グローバル・コモンズ、スチューデントサポートセンター)海外危機管理に関するスペシャリストをお招きし、海外渡航前の準備事項と、現地での安全対 …
- 【アンケートへの協力のお願い】都市間高速バス「TMライナー」について
茨城県から、都市間高速バス「TMライナー」に関するアンケートの案内がありました。本学に通学している方に回答いただきたいとのことですので、下記のURLからアンケートフォームにアクセスし、ご回答の程お願いいたします。http …
- 【お知らせ】令和4年12月17日及び12月22日からの大雪並びに12月31日山形県鶴岡市の土砂崩れにかかる被災状況について
令和4年12月17日及び12月22日からの大雪並びに12月31日山形県鶴岡市の土砂崩れにおいて、被災された方々には心からお見舞い申し上げます。 学生の皆さんで帰省先等において、家屋の倒壊等、被害に遭われた方は、状況把握の …
- GET RICE!1/18-19 We give out rice!/お米配付します!
つくば機能植物イノベーション研究センター(T-PIRC)で採れたコシヒカリをスチューデント・コモンズで配付します!無料、先着順(予約不要)になります!是非お越しください! 日 時:2023年1月18日(水)&19日(木) …
- 【今年はパフォーマンスあり!】振舞餅~Furumai Mochi~2023 1月19日(木)@スチューデント・コモンズ
コロナ禍を経て、振舞餅(Furumai Mochi)が完全復活!今年は餅つきパフォーマンスもあり!つきたてのお餅を配付します! After the corona pandemic, Furumai mochi is ba …
- 【協定校交換留学支援】(公財)業務スーパージャパンドリーム財団2023年度派遣留学奨学生の募集について(第1回募集:1/11(水)締切、第2回募集:7/13(木)締切)
公益財団法人業務スーパージャパンドリーム財団は、海外協定校に交換留学する日本人学生を対象とする奨学生を募集します。申請希望者は募集要項等を熟読の上、応募書類を作成し、所属の支援室等に提出してください。 【支援対象の留学プ …
- 2022年度「海外英語研修II」(3単位、オンライン)参加者募集(再掲載)
2023年2~3月に実施される、「海外英語研修II-a・II-b」(3単位、オンライン)の参加者を募集します。プログラムの詳細や申込方法については、manabaコース「xx20371 海外英語研修オンライン募集説明会」に …
- 「孤独・孤立相談ダイヤル #9999」が年末年始に開設されます
12月1日~2日に実施された「孤独・孤立での悩みに対応する、無料の電話相談」が、12月28日(水)~1月4日(水)にも実施されますので、お知らせします。ご自身や身近な人の悩みに役立ててください。12月28日(水)朝9時か …
- 【注意喚起】SNS等の利用について
学生の皆さんにおいては、日頃からSNS(Twitter、Facebookなどのソーシャル・ネットワーキング・サービス等)を利用している方も多いかと思いますが、残念ながら、他者への誹謗中傷など、ソーシャルメディアのルールや …
- 【新型コロナ関連】年末年始における注意喚起
年末年始における注意喚起についてお知らせします。年末年始は、忘年会や新年会等による会食や、帰省等に伴い普段会わない人との接触機会が増える時期です。引き続き、感染防止に十分配慮し、会食は少人数、かつ短時間とするなど、責任あ …
- 12月は「筑波大学ハラスメント防止月間」です
本学では、毎年12月を「筑波大学ハラスメント防止月間」と定め、ハラスメント防止対策の組織的かつ効果的な取組みを推進しています。学生・教職員の皆様に、ハラスメントに関する関心・理解を深めていただけるよう、以下のとおり本学の …
- 筑波大学学生人材バンクに登録してみませんか?
筑波大学学生人材バンクは、学生の自主性および自立心を育成することを目的として、経済的支援、キャリア支援を兼ねて整備された制度であり、「委託業務」と「短期雇用」で構成されています。HPでメールアドレスを登録すると、最新の募 …
- 学研災および付帯賠責の加入状況の確認方法について
学研災(学生教育研究災害障害保険)および付帯賠責(学研災付帯賠償責任保険)の加入状況は、TWINSで確認することができます。確認方法は、PDFファイルを参照してください。 学研災、付帯賠責の内容については、筑波大学のHP …
- 12/9(金)開催!2022年度つくばアクションプロジェクト公開シンポジウム
T-ACTは学生が自らの「やってみたい」という気持ちを基に活動やイベント等を企画立案し、その実現のために学生を支援する制度です。このたび、以下の日程でT-ACTの公開シンポジウムを開催します。 2022年 …
- 「孤独・孤立相談ダイヤル #9999」についてのお知らせ
12月1日は、「いのちの日」です。これに合わせ、孤独・孤立での悩みに対応する、無料の電話相談が、以下のとおり実施されますので、お知らせします。ご自身や身近な人の悩みに役立ててください。 令和4年12月1日(木)昼12 …
- 【注意喚起】セミナー等への不審な勧誘に注意
先日学内において、本学の学生が、キャリア関係のセミナーへの参加に関する不審な勧誘を受けた旨の情報提供がありましたので、注意喚起します。 大学の周辺では、正体を隠して勧誘を行う悪質な団体等が活動しています。また、大学生 …
- 【注意喚起】不審者情報について(11/8(月))
表題の件につきまして、11月8日(月)午前1時ごろ、天久保2丁目からグローバルヴィレッジにかけて、不審な日本人と思われる男性に、付きまとわれた旨の情報提供がありましたので、注意喚起します。 本件以外にも、不審者に遭遇 …
- 「性暴力を、なくそう」 ~ 性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センターを知ってください ~
令和4年11月12日から25日までの間、令和4年度「女性に対する暴力をなくす運動」が、 「性暴力を、なくそう」をテーマに、実施されます。 主唱:内閣府その他の男女共同参画推進本部構成府省庁性犯罪・性暴力は被害 …
- アルコールの問題は他人事ではありません!~アルコール関連問題啓発週間について~
アルコール健康障害対策基本法では、国民の間に広くアルコール関連問題に関する関心と理解を深めるため、11月10日から16日までをアルコール関連問題啓発週間と定めています。 アルコールの関連問題としては、多量飲酒、未成年者の …
- 【お知らせ】令和4年度筑波地区防災訓練の実施について
令和4年度筑波地区防災訓練を実施しますので、お知らせします。 〇実施日時令和4年11月18日(金) 11時25分 (2限目終了時刻) <一斉避難訓練:11時25分 ~11時45分 > 〇避難訓練学生の皆さんは、授業担当教 …
- DESIGN THE FUTURE機構による「筑波大学SDGs発信月間」への 参加のお願い
DESIGN THE FUTURE機構(以下DTF機構という。)は、SDGs及びそれに続くbeyond SDGsの趣旨を踏まえた戦略に基づく取り組みを推進し、もって地球規模課題の解決に貢献することを目的として本年4月1日 …
- 2022年度秋学期つくばスカラシップ育児支援奨学金の募集について
2022年度秋学期筑波大学学生奨学金制度「つくばスカラシップ」育児支援奨学金の募集を開始いたしました。 添付の募集要項、申請書をご確認いただき、申請期間内に必要書類を所属支援室の教務・学生支援担当にご提出ください。 ■申 …
- 令和4年度全学防災訓練「障害学生等支援防災ワーク」(全学リスクマネジメントセミナー)の開催について
ダイバーシティ・アクセシビリティ・キャリア(DAC)センターから、令和4年全学防災訓練の一環として行う標記セミナーについて、お知らせがありました。ぜひ、ご参加ください。DACセンター案内ページ:https://dac.t …
- 【学生相談室からのお知らせ】人間関係を無理なく楽しむためのコミュニケーション講座の開催について
学生相談室では、「キャンパスライフセミナー」として、学生生活に関する様々なセミナーを開催しています。 対面授業が増え、人と会う機会が多くなったという人もいることでしょう。 うれしいけど、緊張したり、モヤモヤすることも増え …
- 令和5年度の学生宿舎への入居者を募集しています
現在、令和5年度の学生宿舎への入居者を募集中です。個別の募集の詳細はTWINS WEB掲示板の「大学から学生へのお知らせ(学内専用)」のほか、詳細は学生生活支援室 のサイトにも掲載していますので、ご確認ください。 沢山の …
- 【お知らせ(学園祭)】学園祭の実施に伴う石の広場周辺の交通規制について(11/3(木・祝)7:00~11/7(月)17:00)
令和4年度学園祭の実施に向けて、石の広場へ特設ステージ等を設置することから、以下のとおり交通規制を行います。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。 〇規制場所:石の広場周辺(理科系A棟から …
- トビタテ!留学JAPAN新・日本代表プログラム【大学生等対象】2023年度(第15期)募集説明会(対面10/25、オンライン10/31)
文部科学省主催の「トビタテ!留学JAPAN新・日本代表プログラム」第15期募集説明会が、対面及びオンラインにて開催されます。申し込みフォームからの事前申込が必要です。人数に限りがありますので、申請を希望する皆さんは、早め …
- 11/19~20(土・日)スポーツデー開催のお知らせ
11月19日(土)、20日(日)に第46回秋季スポーツ・デーを開催します! 新型コロナウイルス感染症の影響により、令和2年度春季・秋季、令和3年度春季の開催は叶いませんでしたが、昨年度(令和3年度)秋季及び今年度(令和4 …
- 【注意喚起】不審な団体等の勧誘に注意
学生の皆さんへ 先だって、7月にカルト勧誘についての注意喚起を行いましたが、最近、「カルト団体の勧誘活動」のほか、「過激な政治運動 を行う団体の活動の勧誘(デモへの参加の誘いなど)」、「悪徳業者による活動」について …
- 【注意喚起】課外活動における注意喚起について
日頃より課外活動における感染拡大防止対策にご協力いただきありがとうございます。 直近の新型コロナウイルス感染者数の拡大を踏まえ、注意喚起します。 ■ 別紙「課外活動等における注意喚起につい …
- 9/29(木) オンライン時代の学生のメンタルケア ~こころの専門家と考えよう 若者のいのち~
学生の皆さまへ 東京都主催、医学医療系共催で標記講演会を開催します。日時:9月29日(木曜日)14時00分から16時30分まで実施方法:オンライン開催(無料オンライン配信ツールにより、ライブ配信にて開催) 都内在住以外の …
- 障害を理由とした合理的配慮としてのオンラインによる授業受講について(通知)
本学では、「令和4年度授業の実施方針について(令和4年6月16日教育担当副学長通知)」により、春Cモジュール以降、対面授業または対面授業とオンデマンドの組み合わせにより実施することが基本的な方針となっております。この対応 …
- 【注意喚起】カルト勧誘について
学生各位 最近、様々な行動制限が緩和され、人々の活動が活発になったことに伴い、カルト団体関係の勧誘活動についても 全国的に活発化しているようです。 カルト団体の勧誘では、はじめは全く宗教の話はなく、サークルやボランティ …
- 【留学説明会】7/13(水)18:15~ CiCドイツ留学説明会(オンライン)
ドイツへの留学説明会を開催します!ドイツ(特にボーフム大学)への留学を検討している方は、是非参加してください! 開催日:2022年7月13日(水)18:15~19:45対象:筑波大学在学生で交換留学を希望する者開催方法: …
- 【留学説明会】7/7(木)18:15~「フランス人との異文化コミュニケーション」CiCフランス留学説明会(オンライン)
フランスへの留学説明会を開催します!フランス(特にボルドー大学)への留学を検討している方は、是非参加してください! 開催日:2022年7月7日(木)18:15~19:45対象:筑波大学在学生で交換留学を希望する者開催方法 …
- 【注意喚起】不審者情報について
学生各位 先日第二エリア敷地内において、日中に筑波大生を名乗る者から声をかけられた旨の情報提供がありました。 また併せて先日深夜に天久保2丁目付近におきまして、不審者に声をかけられたという情報がありましたので、 周 …
- スチューデントサポートセンターテラス(SSCテラス)【仮称】の整備について
スチューデントサポートセンターでは、今年度、設置2年目を迎え、学生支援のさらなる充実を図るため、第一エリアに新たに学生サービス提供と学生交流の場を整備します。その整備に伴い、学生部学生生活課(紫峰会業務推進室)は、令和4 …
- 【お知らせ】令和4年度構内における放置自転車・放置自動車等の一斉撤去について
本学では、良好な構内環境を保持するため、本学の要項に基づき、放置車両と思われる車両については、撤去通告書を車両に貼付後、一定の期間を置いてから一斉撤去を実施しています つきましては、別添に日程等詳細を記載しておりますの …
- 【注意喚起】薬物乱用防止について
青少年による薬物(大麻、その他の麻薬、危険ドラックなど)乱用が深刻な問題となっており、特に若年層における大麻の乱用拡大が問題となっております。 薬物(大麻、その他の麻薬、危険ドラックなど)の乱用は、自身の心身のみ …
- 【注意喚起】学生の飲酒と事故の防止について
例年4月は「20歳未満飲酒防止強調月間」となっています。 本学においても、毎年急性アルコール中毒にて救急搬送される案件が発生しており、中には20歳未満の飲酒の案件も発生しています。20歳未満の飲酒は、若年層の脳の機能を …
- 【お知らせ】令和4年度「若年層の性暴力被害予防月間」の実施について
性犯罪・性暴力は、被害者の尊厳を著しく踏みにじる行為であり、その心身に長期にわたり重大な悪影響を及ぼすものです。特に、10代から20代の若年層を狙った性犯罪・性暴力は、その未熟さに付け込んだ許しがたい重大な人権侵害であり …
- 【お知らせ】成年年齢引き下げ後に成年に達した若年者に対する各種周知について
令和4年度から新成人となる学生の皆様へ 文部科学省より、成年年齢引き下げ後の18歳、19歳の若年者の消費者被害拡大の防止等の観点から通知がありましたので、以下のとおり お知らせいたします。 令和4年4月1日に、成年 …
- 【お知らせ】新年度に向けた自殺予防に係る学生等への文部科学大臣メッセージについて
本学学生の皆様へ 文部科学大臣からのメッセージを別紙のとおり周知いたします。 ○文部科学大臣メッセージ 「不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ」 https://www.mext.go.jp/conte …
- 【注意喚起】正体を隠したカルト団体の勧誘にご注意を!
在学生 各位 最近、筑波大学周辺においても、学生のアパートをカルト団体関係者が訪問し、団体名や目的等を伝えずにアンケート等と称して個人情報を求める事案が多発しています。もしも怪しい団体から勧誘を受けたと感じたら、個人情報 …