- One-day part time job for English conversations! (Friday, December 26th, 2025, 11:30-12:30)
GFEST (Global Future Expert in Science and Technology) looks for students who can commumicate in English! GFES …
- 食の多様性セミナー ~ハラル・ベジタリアン編~/Food Diversity Seminar ~Halal & Vegetarian Edition~
English follows Japanese. ベジタリアン、ヴィーガン、ハラル等、世界の多様な食文化に詳しいスペシャリストを招き、それらの食文化を正しく理解するための講演会を開催します。講演後はベジタリアンの学生や …
- TODAY!!【Event Info】Fall International Exchange Event “Question Bingo!” Mon, Nov 10, 2:15–3:15 PM at Student Commons
日本語ページはこちら♪ As fall settles in and the days grow cooler, how are you doing?Summer break is over, fall semester …
- \本日開催/【開催案内】秋の国際交流イベント「質問ビンゴ!」11/10(月) 14:15~15:15@スチューデント・コモンズ
English page is here♪ 秋も深まり始めた今日この頃。みなさん、いかがお過ごしですか?夏休みも終わり、秋学期授業でバタバタ・・・ちょっと疲れてきちゃったかも・・・なんか楽しいイベントないかなー・・・と思 …
- \募集延長(11月7日迄)/【参加者募集!】2025年度 国立台湾大学との学生交流プロジェクト (11月~2026年2月に実施)
Z世代のアイデンティティとは何か?AI時代において、年長世代とどう共存すべきか?疑問に思ったことはありませんか?協定校の国立台湾大学(NTU)の学生さんと一緒に考え、英語でディスカッションしましょう!2025年度は「Z世 …
- 【Event Info】国際文化交流バスツアー “Cultural Exchange Bus Tour!!”
(English is below) <留学生対象> 利根町国際交流会が国際文化交流バスツアーを開催します! 日時:2025年11月16日(日) 9:00~16:00頃まで 集合場所:8:50に筑波大学大学会 …
- 【開催案内】第2回 オンラインによる中央アジア・コーカサス映画上映会
筑波大学NipCAプロジェクトでは、この度、中央アジア・コーカサス地域の文化とSDGsへの理解促進のため、オンラインによる第2回中央アジア・コーカサス映画上映会を開催することになりました。 第2回目となる今回は、ウズベク …
- About the Medical Consultation Service for Foreign Residents/外国人向け受診相談サービスについて
To ensure that both foreign patients and medical institutions/pharmacies can engage in medical care with mutua …
- 【10/24】Popularize Science!
講師:Vincent Mareau先生(グルノーブル・アルプ大学)ポリマー素材を使った科学実験のデモンストレーションを行います!参加者には受講証を発行します!※英語での講義となります。 【開催日時】2025/10/24 …
- 【For international students】5min Speech Contest!
異文化コミュニケーション研究所(R)よりスピーチコンテストのご案内です。大変好評いただきました一次募集は先日締め切りましたが、応募を検討されていた留学生の方々のために、二次募集(最終受付)を開始いたしました。留学生の皆様 …
- 【開催案内】中央アジア 海外研修・短期留学 合同帰国報告会 (カザフスタン・キルギス・ウズベキスタン)
2025年度夏季に実施した、海外研修(キルギス・カザフスタン)、海外インターンシップ(ウズベキスタン他)、半年〜1年間の短期留学(カザフスタン・ウズベキスタン)を修了した学生による帰国報告会を実施いたします。中央アジアや …
- 【9月25日 終了】【配布開始9月17日~30日】2025 春 RECYCLING PROJECT@スチューデントコモンズ1A棟203
配布物がなくなりましたので、9月25日で終了します。ご来場いただきありがとうございました! 沢山の不用品を寄付頂きましてありがとうございました!9月から始まります、リサイクリングプロジェクトの配布期間のお知らせです。 ※ …
- 【Ends on September 25】【Free Giveaway: Sept 17–30】2025 Fall Recycling Project @ Student Commons (Building 1A, Room 203)
All materials have been distributed. This event will end on September 25. Thank you for coming! Thanks for All …
- NIED-hosted Session at Tsukuba Conference 2025 【October 2】 — With Guest Speakers from Malaysia, the Philippines and Thailand
We are pleased to announce that the National Research Institute for Earth Science and Disaster Resilience (NIE …
- 【10月2日㈭開催】筑波会議2025防災科研主催セッション「アジア太平洋地域の新興メガシティにおける都市防災のスケールアップ:研究・政策・ビジネスの視点から」
この度、2025年10月に開催される「筑波会議2025」において、防災科学技術研究所主催のセッションを開催いたします。セッションタイトルは「アジア太平洋地域の新興メガシティにおける都市防災のスケールアップ:研究・政策・ビ …
- Cuộc thi “Tìm hieểu pháp luật Nhật Bản” đã baắt đaầu!「日本法律クイズコンテスト」開催中!
在日ベトナム人学生のみなさんへ、日本の法律理解・啓蒙のためのクイズコンテストのお知らせです。 「日本法律クイズコンテスト」開催中!Cuộc thi “Tìm hieểu pháp luật Nhật Bản …
- ◆IFSA留学生川柳2025応募受付中◆金賞は図書カード1万円分!【向学新聞】
=============================================== 五、七、五の言葉にのせて、あなたの想いを伝えてみませんか? 【川柳とは?】五・七・五の音を持つ日本語の定型詩です。俳句のよう …
- 【Application closed】Tsukuba × Latin America Online Exchange Program 2025(2025/9/24~26)※Due: Fri, Aug 20
日本語ページはこちら We’re happy to announce that the popular Tsukuba × Latin America Online Exchange Program will be he …
- 【募集終了】Tsukuba × Latin America オンライン交流プログラム(2025/9/24(水)~26(金)開催)※申込〆切:8/20(金)
English Page is HERE 毎年好評の“筑波大 × 中南米協定校 オンライン交流プログラム”、今年も開催します!中南米交換留学プログラム-筑波トランスパシフィックプログラム(TTPP)が主催する本プログラム …
- 【7月30日 開催】【グローバルスタートアッパーセミナー#3】 国境なきキャリア【July 30】Global Startupper Seminar #3 “Career without Border”
人間系×ソーシャルインパクト推進室コラボイベント第三弾!開催のお知らせです。世界に飛び出す勇気がほしい!という方はぜひご参加ください。 <English follow Japanese> グローバルスタートアッパーセミナ …
- 【活動報告会 7月11日(金)】【GASSHUKU in 大子町】 国内での多文化共修活動に興味がある方へ!【Activity Report Session Friday, July 11】【GASSHUKU in Daigo】 Interested in Multicultural Co-Learning in Japan?
7月4日から7日に実施された大子町でのGASSHUKUの活動報告会が開催されることが決まりました!ぜひこの機会にご参加ください。 <English follow Japanese> 大子町でのGASSHUKUでは、大子町 …
- 【開催案内/Event Information】14th Borderless Onsite Meeting “Essays in Stone and Pattern: A Visual Journey Through the History of Uzbekistan”
NipCA主催で開催していますBorderless Onsite Meeting(BOM)のイベント案内になります。ランチタイムに開催しますのでぜひご参加ください! <English follow Japanese> 【 …
- 【開催案内/Event Information】13th Borderless Onsite Meeting “Borderless Steppe: Kazakhs’ identity”
NipCA主催で開催していますBorderless Onsite Meeting(BOM)の開催案内になります。ランチタイムに開催しますのでぜひご参加ください。予約は不要です! <English follow Japan …
- 【お知らせ】【7/3(木)、7/4(金)】 スチューデントコモンズ(1A203)利用不可/【Notice】 【Thursday, July 3 – Friday, July 4】Student Commons (Room 1A203) Unavailable for Use
(English follows)いつもスチューデントコモンズ(SC)をご利用頂きましてありがとうございます。下記期間、SCのご利用が出来ませんのでお知らせいたします。ご利用頂けない期間: 【7/3(木)、7/4(金)】 …
- 【参加者募集】日韓みらいファクトリーフォーラム2025
筑波大学探求型国際交流プログラム推進委員会から、日韓みらいファクトリーフォーラム 2025について、参加者募集の案内がありましたのでお知らせします。参加に興味がある方は、以下のプログラムサイトから応募してください。また内 …
- 【7/14(月)開催!】2025春 TTPP留学成果報告会 / 2025 Spring TTPP Final Presentation (2025/7/14 11:30~13:00)
筑波トランスパシフィックプログラムを通して留学を終えた/もうすぐ終えようとしている学生たちの留学成果報告会を開催します! 2024年8月~2025年5月にグアダラハラ大学(メキシコ)で留学を成し遂げた筑波大生1名に加え、 …
- 【Applications are now closed due to high demand/好評につき応募締め切り】6/10 & 6/19 [BHE Event] Career Chat Café for International Students!!
Are you thinking about job hunting in Japan after graduation? Join us for a friendly career guidance session h …
- 【Registration has been closed!】Join! YUKATA WEEK – Monday, June 9th to Friday, June 13th, 2025 –
Registration has been closed! Thank you very much for all your applications. Only those selected will receive …
- 【UTIA AY2026 Board & Committee Recruitment】
The Union of Tsukuba International Associations (UTIA) is now accepting applications for board and committee p …
- 【2025/6/1〆切】【TTPP協定校】チリ大学 International Week(7/7~7/12開催オンラインプログラム)のお知らせ
筑波トランスパシフィックプログラム(TTPP)の協定校であるチリ大学のオンラインプログラム(現地日程 2025/7/7~7/12開催)のお知らせです。海外の著名大学教授陣による素晴らしい授業を受ける貴重な機会をぜひご活用 …