筑波大学スチューデントサポートセンター

国際交流支援室

This website can be translated into 7 languages by Google translate.
このサイトはGoogle translateにより7言語に翻訳してご覧いただくことができます。


スチューデントサポートセンター国際交流支援室では、
国際性豊かなキャンパスライフを実現するため、
留学生への生活情報などの提供、海外留学のための情報提供、
国際交流イベントの実施、国際交流のための場の提供など、
多岐にわたって筑波大生を支援しています。


あなたの希望はどれですか?チケットをクリックしてみてくださいね!
Which path you want to take? Please click the ticket below to go to your desired page!

✒️留学広報体験ワークショップ 参加者募集

ー留学経験者の先輩にインタビューして、WEB記事を製作・発表しよう!ー 当スチューデントサポートセンター(SSC)WEBサイト「留学体験談」ページを見たことがありますか?どの体験談も10年近く前のものばかりで、更新できて …

【参加者募集】多文化共修 学生交流プログラム@マレーシアDOJO Sponsored by SMBCグループ

本学のCiCパートナー大学であるマレーシア工科大学並びに本学と包括連携協定を締結している三井住友ファイナンシャルグループ(SMBCグループ)が協働し、本学の学生が、海外の学生達と共に現地調査や分析を行い、社会課題の解決策 …

【参加者募集】2025年度春季 海外プロジェクト研修 語学研修(カザフスタン)2026年2–3月

CiC協定大学 アルファラビ・カザフ国立大学への海外プロジェクト研修を、下記の日程にて開催することになりましたので、参加学生を募集します。 【開催日時】研修期間:2026年2月18日(水)〜3月23日(月)(34日間。移 …

【YouTube Live案内】ドイツのクリスマスと年末年始のイベント紹介

ドイツ学術交流会(DAAD)東京事務所よりYouTube Liveのご案内です。 【日時】2025年12月16日(火)18:00 – 19:00 【内容】ドイツのクリスマスマーケットで人気な街やその歴史は?大晦日やお正月 …

【ご案内】日中韓協力事務局、国際交流プログラムのご案内

日中韓協力事務局(TCS)が実施する 2 つの国際交流プログラムをご紹介します。1.日中韓青年大使プログラム2026(韓国:ソウル・世宗・全州)2.2026 日中韓イノベーション交流 in STEM(日本:名古屋) 【日 …

✒️留学広報体験ワークショップ 参加者募集

ー留学経験者の先輩にインタビューして、WEB記事を製作・発表しよう!ー 当スチューデントサポートセンター(SSC)WEBサイト「留学体験談」ページを見たことがありますか?どの体験談も10年近く前のものばかりで、更新できて …

【参加者募集】多文化共修 学生交流プログラム@マレーシアDOJO Sponsored by SMBCグループ

本学のCiCパートナー大学であるマレーシア工科大学並びに本学と包括連携協定を締結している三井住友ファイナンシャルグループ(SMBCグループ)が協働し、本学の学生が、海外の学生達と共に現地調査や分析を行い、社会課題の解決策 …

【YouTube Live案内】ドイツのクリスマスと年末年始のイベント紹介

ドイツ学術交流会(DAAD)東京事務所よりYouTube Liveのご案内です。 【日時】2025年12月16日(火)18:00 – 19:00 【内容】ドイツのクリスマスマーケットで人気な街やその歴史は?大晦日やお正月 …

【ご案内】日中韓協力事務局、国際交流プログラムのご案内

日中韓協力事務局(TCS)が実施する 2 つの国際交流プログラムをご紹介します。1.日中韓青年大使プログラム2026(韓国:ソウル・世宗・全州)2.2026 日中韓イノベーション交流 in STEM(日本:名古屋) 【日 …

【開催案内】SEED 2025 発表会 in 筑波大学

国際教育プログラム SEED (Social Entrepreneurship Empowerment Development) のインターン生による成果発表会を、筑波大学で開催します。2025年度のテーマは「日本・山梨 …

【参加者募集】多文化共修 学生交流プログラム@マレーシアDOJO Sponsored by SMBCグループ

本学のCiCパートナー大学であるマレーシア工科大学並びに本学と包括連携協定を締結している三井住友ファイナンシャルグループ(SMBCグループ)が協働し、本学の学生が、海外の学生達と共に現地調査や分析を行い、社会課題の解決策 …

【参加者募集】2025年度春季 海外プロジェクト研修 語学研修(カザフスタン)2026年2–3月

CiC協定大学 アルファラビ・カザフ国立大学への海外プロジェクト研修を、下記の日程にて開催することになりましたので、参加学生を募集します。 【開催日時】研修期間:2026年2月18日(水)〜3月23日(月)(34日間。移 …

【参加者募集・実渡航あり】第27次ベトナム友好訪問団参加者募集のお知らせ(11月27日(木)9時締切)

概要日本とベトナムの青少年たちの交流及びボランティア活動を通じ、友好親善を進めるとともに、自ら考え行動し、次世代を担う人材育成を目指す。茨城県内の各大学から学生が参加する予定です。 旅行内容フエ外国語大学にて学生との交流 …

📣募集開始📣学群生対象 東南アジアとの交換留学プログラム(AIMS) 26秋学期渡航

東南アジアとの学群生向け交換留学プログラム・AIMSプログラムの2026年秋学期渡航分の募集を開始しました。応募締切は【2026年2月2日(月)正午】です。下記リンク先プログラムHPで募集要項等を熟読の上理解し、応募して …

【参加者募集】2025年度 海外インターンシップ(キルギス・タジキスタン)

2025年度春期に海外インターンシップを開催することになりましたので、参加学生を募集します。 【開催日時】2026年2月上旬~3月中旬 (期間中合計45時間以上勤務。派遣先による) 【開催場所】日本人材開発センター(キル …

【YouTube Live案内】ドイツのクリスマスと年末年始のイベント紹介

ドイツ学術交流会(DAAD)東京事務所よりYouTube Liveのご案内です。 【日時】2025年12月16日(火)18:00 – 19:00 【内容】ドイツのクリスマスマーケットで人気な街やその歴史は?大晦日やお正月 …

【ご案内】日中韓協力事務局、国際交流プログラムのご案内

日中韓協力事務局(TCS)が実施する 2 つの国際交流プログラムをご紹介します。1.日中韓青年大使プログラム2026(韓国:ソウル・世宗・全州)2.2026 日中韓イノベーション交流 in STEM(日本:名古屋) 【日 …

【開催案内】SEED 2025 発表会 in 筑波大学

国際教育プログラム SEED (Social Entrepreneurship Empowerment Development) のインターン生による成果発表会を、筑波大学で開催します。2025年度のテーマは「日本・山梨 …

One-day part time job for English conversations! (Friday, December 26th, 2025, 11:30-12:30)

GFEST (Global Future Expert in Science and Technology) looks for students who can commumicate in English! GFES …

食の多様性セミナー ~ハラル・ベジタリアン編~/Food Diversity Seminar ~Halal & Vegetarian Edition~ 

English follows Japanese. ベジタリアン、ヴィーガン、ハラル等、世界の多様な食文化に詳しいスペシャリストを招き、それらの食文化を正しく理解するための講演会を開催します。講演後はベジタリアンの学生や …

スチューデント・コモンズ(1A棟2階203)は、筑波大生と留学生が日常的に国際交流を行える場です。国際交流イベントの開催・留学フェアや経験者の学生スタッフによる留学相談等、日常的に各種留学サポートを行っています。スペースの利用申請もこちらから!


英語・日本語・その他の言語による常設チャットイベント
学内で気軽に国際交流しよう🌎

チャットイベント(日本語ページ)

国際交流をしたい!英語を練習したい!色んな言語に触れてみたい!そんなあなたに大変オススメのチャットイベントです☆ 初心者、単発での参加、途中参加なども大歓迎です!
原則、English Chatは(火)&(木)、Japanese, French, Spanish含むMultilingual Chatは(水)&(金)、時間はすべて15:15~16:30での開催です。詳細はリンク内カレンダーをご確認ください。

Chat Events (English Page)

Are you interested in practicing Japanese or just chatting with students from all over the world with using several languages? Then, you can join us!! Beginners are welcome, and you can join/leave freely! English Chat is on Tue & Thu, Multilingual Chat which includes Japanese, French, Spanish etc. is on Wed & Fri, and time is 15:15-16:30 usually, but please check the details on the calendar in this page.




多文化×リアル社会課題に参戦してみませんか?

「海外の学生と何かやってみたいけど、留学まではちょっと…」って思ってるそこのあなた。
ソーシャルインパクト推進室が仕掛けるのは、ただの“国際交流”じゃない。世界中から集まった学生たちとチームを組んで、PBL(問題解決型学習)型の多文化共修を通してリアルな社会課題に本気で挑みます。テーマは、地球規模の社会問題から、ローカルなコミュニティの課題まで。社会にインパクトを与えるアイデアを一緒に生み出していくスタイルです。文化も価値観もバラバラなメンバーとの協働は、最初はちょっとカオスかも。でも、それが最高の学びになる。コミュ力、思考力、行動力――全部ごっそりレベルアップできる。「自分、何者になりたいんだろう」と思っているあなた。国籍を超えた共修活動の中に、ヒント転がってます。
social-impact.projects.tsukuba.ac.jp – Cultivating Global Start-uppers



アクセス


筑波大学スチューデントサポートセンター 国際交流支援室

茨城県つくば市天王台1-1-1 国立大学法人筑波大学 1A棟1階101
(中地区/1A棟 1階食堂隣)GOOGLE MAP

スチューデント・コモンズ

茨城県つくば市天王台1-1-1 国立大学法人筑波大学 1A棟2階203
(中地区/1A棟 2階スープファクトリー隣)GOOGLE MAP

《 筑波大学キャンパスマップ :筑波キャンパス全体

お問い合わせ


筑波大学スチューデントサポートセンター 国際交流支援室

Ask-Us-Deskでは、筑波大学の学生がメンバーとなり、留学生の皆さんから日常生活や大学生活などでの相談を受け付けています。お気軽にお問い合わせください。

Tel:029-853-6090
E-mail:isc-somu*un.tsukuba.ac.jp
※*は@に置き換えてください.
日本語・英語で対応可
活動日時:月曜日~金曜日(祝日除く)10:10~16:30
活動場所:学生交流課(1A101)及び第一食堂横のデスク

Translate »