This website will be translated into 7 languages by Google translate.
このサイトはGoogle translateにより7言語に翻訳してご覧いただくことができます。


【E-JUST(エジプト)】多文化共修サマープログラム2025 参加者募集のお知らせ
筑波大学海外留学支援事業(はばたけ!筑大生)採択プログラム「エジプト・日本科学技術大学(E-JUST)における多文化共修サマープログラム2025」参加者募集のお知らせ 筑波大学は、学生が国際的に活躍できる⼈材となることを …
【締切: 8/18(月)8:00AM】\筑波トランスパシフィックプログラム(TTPP)2026年春渡航 交換留学生募集/
筑波トランスパシフィックプログラム(TTPP)交換留学について、2026年春学期渡航分(1~3月頃渡航)の募集を開始しました。応募締め切りは2025年8月18日(月)午前8:00です。興味のある学生は、下記リンク先の募集 …
【7月30日 開催】【グローバルスタートアッパーセミナー#3】 国境なきキャリア【July 30】Global Startupper Seminar #3 “Career without Border”
人間系×ソーシャルインパクト推進室コラボイベント第三弾!開催のお知らせです。世界に飛び出す勇気がほしい!という方はぜひご参加ください。 <English follow Japanese> グローバルスタートアッパーセミナ …
【活動報告会 7月11日(金)】【GASSHUKU in 大子町】 国内での多文化共修活動に興味がある方へ!【Activity Report Session Friday, July 11】【GASSHUKU in Daigo】 Interested in Multicultural Co-Learning in Japan?
7月4日から7日に実施された大子町でのGASSHUKUの活動報告会が開催されることが決まりました!ぜひこの機会にご参加ください。 <English follow Japanese> 大子町でのGASSHUKUでは、大子町 …
【開催案内/Event Information】14th Borderless Onsite Meeting “Essays in Stone and Pattern: A Visual Journey Through the History of Uzbekistan”
NipCA主催で開催していますBorderless Onsite Meeting(BOM)のイベント案内になります。ランチタイムに開催しますのでぜひご参加ください! <English follow Japanese> 【 …
【7月30日 開催】【グローバルスタートアッパーセミナー#3】 国境なきキャリア【July 30】Global Startupper Seminar #3 “Career without Border”
人間系×ソーシャルインパクト推進室コラボイベント第三弾!開催のお知らせです。世界に飛び出す勇気がほしい!という方はぜひご参加ください。 <English follow Japanese> グローバルスタートアッパーセミナ …
【活動報告会 7月11日(金)】【GASSHUKU in 大子町】 国内での多文化共修活動に興味がある方へ!【Activity Report Session Friday, July 11】【GASSHUKU in Daigo】 Interested in Multicultural Co-Learning in Japan?
7月4日から7日に実施された大子町でのGASSHUKUの活動報告会が開催されることが決まりました!ぜひこの機会にご参加ください。 <English follow Japanese> 大子町でのGASSHUKUでは、大子町 …
【開催案内/Event Information】14th Borderless Onsite Meeting “Essays in Stone and Pattern: A Visual Journey Through the History of Uzbekistan”
NipCA主催で開催していますBorderless Onsite Meeting(BOM)のイベント案内になります。ランチタイムに開催しますのでぜひご参加ください! <English follow Japanese> 【 …
【開催案内/Event Information】13th Borderless Onsite Meeting “Borderless Steppe: Kazakhs’ identity”
NipCA主催で開催していますBorderless Onsite Meeting(BOM)の開催案内になります。ランチタイムに開催しますのでぜひご参加ください。予約は不要です! <English follow Japan …
【参加者募集】日韓みらいファクトリーフォーラム2025
筑波大学探求型国際交流プログラム推進委員会から、日韓みらいファクトリーフォーラム 2025について、参加者募集の案内がありましたのでお知らせします。参加に興味がある方は、以下のプログラムサイトから応募してください。また内 …
【締切: 8/18(月)8:00AM】\筑波トランスパシフィックプログラム(TTPP)2026年春渡航 交換留学生募集/
筑波トランスパシフィックプログラム(TTPP)交換留学について、2026年春学期渡航分(1~3月頃渡航)の募集を開始しました。応募締め切りは2025年8月18日(月)午前8:00です。興味のある学生は、下記リンク先の募集 …
〔募集終了〕学群生対象 東南アジアとの交換留学プログラム(AIMS) 26春学期渡航
東南アジアとの学群生向け交換留学プログラム・AIMSプログラムの2026年春学期渡航分(2026年1~3月頃に渡航)を募集中です。下記リンク先プログラムHPで募集要項等を熟読の上理解し、応募してください。ご応募お待ちして …
〔募集終了〕\参加者募集・奨学金あり/メーファールアン大学Agro-Industry学部サマープログラム
🚨2025.5.29 募集要項・締切日等を更新して再掲します。5/27掲載分の募集要項をダウンロードした方はこちらの最新版に準拠してください。 ✈️東南アジアとの交換留学プログラム・AIMS(エイムス)プログラムでは、A …
〔募集終了〕\参加者募集・奨学金あり/チェンマイ大学サマープログラム
東南アジアとの交換留学プログラム・AIMS(エイムス)プログラムでは、AIMS協定校のチェンマイ大学(タイ)でのサマープログラム「The Summer Sustainability School 2025」にJASSO奨 …
多文化共修 in インドネシア参加者募集
《概要 Outline》インドネシア スマトラ島、ジャワ島の協定校において、講義 ・ 生物資源に係るフィールド実習、現地調査を通じ当該国における生物資源の特色や地域性を学び、国際的な視野に立ったキャリア形成意識を育みます …
【7月30日 開催】【グローバルスタートアッパーセミナー#3】 国境なきキャリア【July 30】Global Startupper Seminar #3 “Career without Border”
人間系×ソーシャルインパクト推進室コラボイベント第三弾!開催のお知らせです。世界に飛び出す勇気がほしい!という方はぜひご参加ください。 <English follow Japanese> グローバルスタートアッパーセミナ …
【活動報告会 7月11日(金)】【GASSHUKU in 大子町】 国内での多文化共修活動に興味がある方へ!【Activity Report Session Friday, July 11】【GASSHUKU in Daigo】 Interested in Multicultural Co-Learning in Japan?
7月4日から7日に実施された大子町でのGASSHUKUの活動報告会が開催されることが決まりました!ぜひこの機会にご参加ください。 <English follow Japanese> 大子町でのGASSHUKUでは、大子町 …
【開催案内/Event Information】14th Borderless Onsite Meeting “Essays in Stone and Pattern: A Visual Journey Through the History of Uzbekistan”
NipCA主催で開催していますBorderless Onsite Meeting(BOM)のイベント案内になります。ランチタイムに開催しますのでぜひご参加ください! <English follow Japanese> 【 …
【開催案内/Event Information】13th Borderless Onsite Meeting “Borderless Steppe: Kazakhs’ identity”
NipCA主催で開催していますBorderless Onsite Meeting(BOM)の開催案内になります。ランチタイムに開催しますのでぜひご参加ください。予約は不要です! <English follow Japan …
【お知らせ】【7/3(木)、7/4(金)】 スチューデントコモンズ(1A203)利用不可/【Notice】 【Thursday, July 3 – Friday, July 4】Student Commons (Room 1A203) Unavailable for Use
(English follows)いつもスチューデントコモンズ(SC)をご利用頂きましてありがとうございます。下記期間、SCのご利用が出来ませんのでお知らせいたします。ご利用頂けない期間: 【7/3(木)、7/4(金)】 …

国際交流支援室の言語学習サービス
- 英語、日本語、その他の言語によるチャットイベント
- 対面グループチャット

国際交流をしたい!英語を練習したい!色んな言語に触れてみたい!そんなあなたに大変オススメのチャットイベントです☆ 初心者、単発での参加、途中参加なども大歓迎です!
原則、English Chatは(火)&(木)、Japanese, French, Spanish含むMultilingual Chatは(水)&(金)、時間はすべて15:15~16:30での開催です。詳細はリンク内カレンダーをご確認ください。

Are you interested in practicing Japanese or just chatting with students from all over the world with using several languages? Then, you can join us!! Beginners are welcome, and you can join/leave freely! English Chat is on Tue & Thu, Multilingual Chat which includes Japanese, French, Spanish etc. is on Wed & Fri, and time is 15:15-16:30 usually, but please check the details on the calendar in this page.
多文化×リアル社会課題に参戦してみませんか?
「海外の学生と何かやってみたいけど、留学まではちょっと…」って思ってるそこのあなた。
ソーシャルインパクト推進室が仕掛けるのは、ただの“国際交流”じゃない。世界中から集まった学生たちとチームを組んで、PBL(問題解決型学習)型の多文化共修を通してリアルな社会課題に本気で挑みます。テーマは、地球規模の社会問題から、ローカルなコミュニティの課題まで。社会にインパクトを与えるアイデアを一緒に生み出していくスタイルです。文化も価値観もバラバラなメンバーとの協働は、最初はちょっとカオスかも。でも、それが最高の学びになる。コミュ力、思考力、行動力――全部ごっそりレベルアップできる。「自分、何者になりたいんだろう」と思っているあなた。国籍を超えた共修活動の中に、ヒント転がってます。
social-impact.projects.tsukuba.ac.jp – Cultivating Global Start-uppers
アクセス
筑波大学スチューデントサポートセンター 国際交流支援室
茨城県つくば市天王台1-1-1 国立大学法人筑波大学 1A棟1階101
(中地区/1A棟 1階食堂隣)GOOGLE MAP
スチューデント・コモンズ
茨城県つくば市天王台1-1-1 国立大学法人筑波大学 1A棟2階203
(中地区/1A棟 2階スープファクトリー隣)GOOGLE MAP
《 筑波大学キャンパスマップ :筑波キャンパス全体》
お問い合わせ
筑波大学スチューデントサポートセンター 国際交流支援室