筑波大学スチューデントサポートセンター

筑波大学スチューデントサポートセンター


Student
Support
Center

スチューデントサポートセンターは、学生生活支援室・学生相談室・国際交流支援室の3室によって、豊かなキャンパスライフの実現を支援します!

International
Exchange
Support

筑波大学の留学・国際交流に関する情報はこちら


This website will be translated into 7 languages by Google translate.
このサイトはGoogle translateにより7言語に翻訳してご覧いただくことができます。

充実したキャンパスライフのため、以下の学生相談室・国際交流支援室と連携して学生生活をサポートします!

  • 学生からの意見集約とそれを反映した企画の実施
  • 安全・安心なキャンパスライフ実現
  • 学生主催イベント支援
  • 課外活動・プロジェクト支援

大学生活について悩んだら学生相談室へ!

  • 臨床心理士・公認心理師・大学カウンセラー等が相談に応じます。
  • 予約制/相談に費用はかかりません。
  • 秘密は厳守します。安心して相談してください!

国際性豊かな学生生活のために、海外留学のための情報提供や国際交流イベントを実施しています!

  • 留学情報全般
  • 国際交流イベントの開催・情報発信
  • 国際交流の場の提供(スチューデント・コモンズ)
  • 留学生向け生活情報

TOPICS

【配布開始4月3日~11日】2025 春 RECYCLING PROJECT@スチューデントコモンズ1A棟203

English page is here.お待たせいたしました!リサイクリングプロジェクトの配布が開始になります。時間が10:00~12:00/14:00~16:00となっていますお間違いのないようお願いいたします。期間 …

【The distribution will begin! April 3 to April 11】2025 Spring RECYCLING PROJECT!

日本語のページはこちらから Thank you for your patience! The distribution for the Recycling Project will begin. The distribu …

Let’s 1 night Homestay!!(2025/6/7~6/8) Hosted by Hippo Family Club

質問等ありましたら、下記メールアドレスに連絡をお願いします。 Inquiry: ushikuhippo@gmail.com (Sugiura Mika)

EU世界展開力「ナノ・量子・情報・生命分野融合の国際連携教育プログラム(EUXP)」説明会●4月10日(木)14:00~オンライン開催!

「ナノ・量子・情報・生命分野融合の国際連携教育プログラム」は、理工情報生命学術院の修士学生を主な対象として、グルノーブル・アルプ大学、ボルドー大学、ルール大学ボーフム、ボン大学、ルーヴェン・カトリック大学、ユトレヒト大学 …

【JICA主催】(2025年8月開催)模擬アフリカ連合会議(応募:4/13締切)

JICAから以下の開催案内がありましたのでお知らせいたします。参加に興味がありましたら応募締切までに、応募リンクから参加お申込みください。内容についての問い合わせは、直接以下の問い合わせ先にご連絡ください。 2024年8 …

【配布開始4月3日~11日】2025 春 RECYCLING PROJECT@スチューデントコモンズ1A棟203

English page is here. お待たせいたしました!リサイクリングプロジェクトの配布が開始になります。時間が10:00~12:00/14:00~16:00となっていますお間違いのないようお願いいたします。 …

【The distribution will begin! April 3 to April 11】2025 Spring RECYCLING PROJECT!

日本語のページはこちらから Thank you for your patience! The distribution for the Recycling Project will begin. The distribu …

【留学フェア2025年春】【スチューデント・コモンズ(1A203)※一部オンライン開催】2025年4月14日(月)~4月25日(金)

※今後、こちらのページは随時更新します。「留学には、興味があるけどよくわからない」、「プログラムについてもっと知りたい」、「語学研修やインターンシップが気になる」「お金は?」というあなたのために春の留学フェアを開催します …

【Chat Events】English・Multilingual (Japanese, French, Spanish etc) Chat Events 2025/04~2025/07

♪日本語ページはこちら♪Thank you for waiting, everyone!! The chat events will restart from April 8th! If you want to prac …

【Chat Events】英語・多言語(日本語・フランス語・スペイン語・その他)チャットイベント 2025年4月~2025年7月

♪English Page is here♪みなさまお待ちかねのチャットイベント!2025年度春学期は4/8(火)から再開します!! 気軽に国際交流をしたい!留学生の友達を作りたい!英語を練習したい!フランス語、スペイン …

【WorldFut TSUKUBA主催】11月9日(土)Kick for Connectionの開催/Kick for Connection will be held on November 9th!

(English follows Japanese) 【国際交流サッカーイベント開催】筑波大学公認学生団体WorldFut TSUKUBAです!この度、「Kick for Connection」と題しまして、外国人の方と …

International Day 2024 is coming back to the University of Tsukuba! (October 5th at Global Village from 12-4pm)

(英語の後で日本語文があります。)International Day 2024 is coming back to the University of Tsukuba! Let’s celebrate and exper …

【Fall Welcome Event / 秋新歓イベント】Tsuku・Koi 2024 開催のお知らせ

The fall welcome event for international students “Tsuku・Koi” is making a comeback! There will be …

【終了】2024年7月CiC留学報告会(&CiC留学マイスター認定式)7/22(月)13時半~16時半

To English SiteCiC協定校への留学を終えた学生による留学報告会を開催します!さまざまな試練を乗り越えて留学をやり遂げた学生が、留学中にチャレンジした活動と成果を報告します。最後に、CiC留学マイスター認定 …

【Done】CiC Exchange Students Final Presentation(&CiC Meister Certification Ceremony)7/22 (Mon) 13:30~16:30

日本語サイトへWe will hold CiC Partner Universities Final Presentation again!During this event, students who went abr …

【注意喚起】大学構内での宗教勧誘について

学生のみなさんへ 最近、大学構内において宗教勧誘の声掛けが増加しています。大学では、許可のない宗教勧誘活動を認めておらず、学内の秩序と学生の安全を守るために厳格な対応を行っています。学生の皆さんにおかれましても、知らない …

令和6年度春季休業前の海外危機管理セミナーについて

海外危機管理セミナーを開催しますので、お知らせいたします。海外危機管理に関するスペシャリストをお招きし、海外渡航前の準備事項と、現地での安全対策について学びます。 1.日時: 令和7年1月27日(月)18:15~19:1 …

(通知・再掲)HPVワクチン接種の実施について

 本通知は、2024年4月19日付で掲載(5月28日、10月4日再掲)いたしましたが、厚生労働省の通知に伴い、初回接種期間を令和7年3月末まで延長することになりましたので、再掲いたします。 <変更点>  ・令和7年3月末 …

【海外留学支援】(公財)堀田育英財団令和7年度奨学生の募集について(締切:11/18(月))

公益財団法人堀田育英財団では、欧州の大学もしくはこれらと同程度の学校で美術・建築等の芸術文化を学び、2025年3月に本学を卒業する日本人学群生を対象に、給与奨学生を募集しています。 申請希望者は募集要項等を熟読の上、応募 …

【海外留学支援】(公財)佐藤陽国際奨学財団2025年派遣留学奨学生募集について(締切:12/2)

(公財)佐藤陽国際奨学財団は、派遣留学奨学生を募集します。東南アジア、南アジア諸国の協定校への交換留学を考えている希望者は募集要項等を熟読の上、応募書類を作成し、所属の支援室などへ提出してください。 1.主な応募資格 ( …

学生が主催するイベント情報をNEWS「学生主催イベント」に掲載することができます。
掲載申請方法:申請書(Word / PDF) を課外活動窓口(gk-kagai#@#un.tsukuba.ac.jp(#はずす))へ提出してください。
※掲載申請が出来るのは「認定学生団体」が主催するイベントのみとなります。

Campus Life Gallery

筑波大学・四季のギャラリー

筑波大学の学生生活や大学の風景を写真で紹介。Photo gallery of student life at the University of Tsukuba.

関連リンク

Translate »