【参加学生募集】韓国・済州での多文化共修による課題解決実習(海外)B(1単位/秋学期随時)

【参加学生募集】韓国・済州での多文化共修による課題解決実習(海外)B(1単位/秋学期随時)

近年、日本と韓国は、少子高齢化、首都圏への人口集中、オーバーツーリズムなど、共通する社会課題に直面しています。この授業「日韓みらいファクトリーフォーラム2025 in 韓国・済州」では、日本と歴史的にも深い関わりがあり、また、世界自然遺産である「済州火山島と溶岩洞窟郡」を有する済州島が舞台です。両国の地方都市間交流、地方創生、観光政策などの観点から日韓の学生が共にフィールドワークを行い、課題発見、解決策の模索・検討、解決案の提示を通じた多文化共修を提供します。



【開催日時】
事前研修:1/27(火)、2/3(火)、海外研修:3/16(月)〜3/22(日)、事後研修:3/27(金)

【開催場所】
韓国・済州市

【対象者】
学類生、博士前期課程の学生

【申込み方法】
https://forms.gle/NNUeUWYnopjfJtf4A

【申込み期限】
令和7年10月17日(金) 午後4:00 〜10月22日(水)午前09:30 ※今回の募集は、「はばたけ!筑大生」への申請を希望する学生を対象とした1次公募です。今回募集とは別に全額学生自己負担による2次公募も実施する予定です。ただし、定員を達した場合は、2次公募を行いません。

【HP等リンク先】
https://www.t-act.tsukuba.ac.jp/wp/archives/2271

【イベント等の主催者名】
筑波大学学生部T-ACT推進室(担当教員:李 健實)

【問い合わせ先】
筑波大学学生部T-ACT 推進室 TEL: 029-853-2269/2222
E-mail: kkyoshu.tact.ut#at#gmail.com ※ #at#は@に変更してください。


Translate »