【学生団体についての手続き】
■学生団体(課外活動を行うための団体)の設立をしたいとき:
以下の書類の提出が必要です。まずは、学生生活課(課外活動窓口)【029-853-2250】へお問い合わせください。
・学生団体設立願
・学生団体構成員名簿集計表 (Excel) (記入ガイド(Excel))
・その他団体設立の参考となる資料
●筑波大学 学生組織・学生団体公式ウェブサイトへ
●キャンパスライフ 課外活動(サークル等)のページへ
■学生団体設立願に記載した事項の変更をしたいとき:
・学生団体設立願記載事項等変更届(Word) (PDF)
■学生団体を解散したいとき:
・学生団体解散届(Word) (PDF)
・学生団体加入願(Word) (PDF)
●学生団体の活動には、上記のほか、年度ごとに継続手続きが必要です●
毎年1月に手続き時期を設けており、11月末~12月初めに必要な書類などの案内をお知らせします。
【その他の活動のための手続き】
■学内で集会・研究会などを実施したい場合の手続きについて
■合宿あるいは発表会等、学外(大学の施設外)で活動をしたいとき:
・学生団体学外行事届を 学生生活課(学生支援)へ!
★提出は行事の 1 週間前までに!
★事故が発生した場合、「学生教育研究災害傷害保険」等、保険の適用に必要です。
■課外活動用具の利用申請: 貸出可能な課外活動用具一覧
お申込みは電話・メールではお受けしておりません。
スチューデントプラザ3F学生生活課の課外活動窓口で直接のご予約をお願いいたします。
●予約受付時間 8:30 – 12:15 / 13:15 – 17:00
●予約受付開始は..
・ 課外活動団体 → 2 か月前から
・ 一般学生団体 → 1 か月前から
・ 個 人 の 方 → 2 週間前から
★故意または過失により用具を破損、紛失した場合は弁償が必要になることがあります。
学生皆さんの道具として大切に使いましょう。
■体育施設の利用(団体のみ)
課外活動及びレクリエーション等で体育施設を利用する場合の方法、予約状況の確認ができます。
お問い合わせは 【筑波大学体育センター:029-853-2871】へ
■研修施設(セミナーハウス)の利用について
■学内施設での活動や、学生団体や課外活動について、ご不明な点やお問い合わせは
【学生生活課(課外活動窓口)TEL:029-853-2250】へ