▷海外留学のための奨学金政
府奨学金
民間奨学財団奨学金は,各財団の趣旨により,海外に留学する日本人学生に対して奨学金を支給するものです。内容等は各財団により異なります。
外国政府奨学金は,外国の政府が奨学金を支給して日本人学生等を自国に留学させるものです。留学の条件や対象は,それぞれの政府により異なります。
日本学生支援機構(JASSO)の「海外留学支援サイト」に情報がまとまっていますので、参考にしてください。
※2025.7.18更新
※2025年度募集終了 |
※2025年度募集中 |
奨学財団名 | 応募条件 | 派遣期間 | 募集締切 |
業務スーパージャパンドリーム財団(第1回募集) | 学群生のみ、留学開始時点学群2年生以上 他 | 2025.5.1-2025.11.30に開始 | 2025.7.14 |
【(学群生対象)協定校交換留学支援】(公財)業務スーパージャパンドリーム財団2025年度留学支援事業奨学生の募集について(第一回募集:1/14(火)締切、第二回募集:7/14(月)締切) – 筑波大学スチューデントサポートセンター | |||
“Building the TOMODACHI Generation“プログラム |
開催地:米国ワシントンD.C. 及び東京 他 |
渡航期間:2025年8月3日~2025年8月19日 | 2025.3.31 |
埼玉県日墨戦略的グローバル・パートナーシップ研修計画 | 埼玉県在住者対象、一定のスペイン語力を有する者 他 | 2025.8-2026.7 | 2025.4.16 |
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0306/nichiboku-shogakusei.html |
|||
大林財団 | 2025年5月末までに留学先が確定できる者 他 | 2025.4.1 | |
【海外留学支援】公益財団法人大林財団2025年度海外留学奨学生の募集について(締切:4/1(火)) – 筑波大学スチューデントサポートセンター | |||
重田教育財団 | 海外の大学又は大学院への入学が決定している者 他 | 2025.9‐2年間 | 2025.6.30 |
https://s-ef.or.jp | |||
JEES・石橋財団奨学金(後期・派遣) | 美術史専攻 他 | 後期:2025.10-2年間 | 後期:2025.8.18 |
【海外留学支援】2025年度JEES・石橋財団奨学金(後期・派遣)奨学生の募集について(締切:8/18(月)) – 筑波大学スチューデントサポートセンター | |||
飯塚毅育英会 | 栃木県内の高等学校卒業生 他 | 2025.7-9か月以上 | 2025.6.3 |
https://www.iizuka-takeshi-ikuei.or.jp/scholarship/abroad.html | |||
埼玉発世界行き | 学位取得コース及び地域活躍コース 他 | 2025.4.30 | |
本庄国際奨学財団 | 学位の取得を目的として、日本以外の海外の大学院に留学中または留学予定の者 他 | 2025年9月以降 | 2025.4.30 |
フルブライト奨学生 | 米国で支障なく学術活動が行えるだけの充分な英語能力があること 他 | 2025.5.1 | |
豊田理化学研究所 | 現在国内の大学・大学院に在籍している日本人学生又は永住権所持者 他 | 2025.5.7 | |
https://www.toyotariken.jp/prg/overseas/ | |||
業務スーパージャパンドリーム財団(第2回募集) | 学群生のみ、留学開始時点学群2年生以上 他 | 2024.12.1-2025.4.30に開始 | 2024.7.22 |
【(学群生対象)協定校交換留学支援】(公財)業務スーパージャパンドリーム財団2024年度派遣留学奨学生の募集について(第二回募集:7/15(月)締切)(再掲載) – 筑波大学スチューデントサポートセンター (tsukuba.ac.jp) | |||
経団連グローバル人材育成スカラーシップ | 応募時学群2~4年生または大学院博士前期課程(修士課程)1、2年生 他 | 2026年度に留学開始 | 2025.10.8 |
http://idc.disc.co.jp/keidanren/scholarship/ | |||
経団連国際教育交流財団 | 応募時大学院生 他 | 2026年度中 | 2025.7.14 |
【海外留学支援】(公財)経団連国際教育交流財団2026年度日本人大学院生奨学金奨学生の募集について(締切:7/14(月)) – 筑波大学スチューデントサポートセンター | |||
中島記念国際交流財団 | 令和8年4月1日現在30歳以下の者 他 | 2026.4-2027.3に留学開始 | 2025.8.20 |
top – (nakajimafound.or.jp) | |||
平沢和重奨学基金 | 米国・ベイツ大学への派遣 他 | 2026.9-2027.5 | 2025.9.5 |
https://hirasawa-scholarship.studio.site/form | |||
松下幸之助国際スカラシップ | アジア、アフリカ、ラテンアメリカ諸国の大学・大学院に所属しての調査研究 他 | 2027.3までに留学研究開始 | 2025.7.24 |
https://matsushita-konosuke-zaidan.or.jp/works/jpn/promotion_jpn_01.html | |||
村田海外留学奨学会 | 専攻分野:法学、経済学・経営学、理学、工学各科 他 | 2026.4-1年以上留学 | 2025.8.4 |
https://www.muratec.jp/murata-scholarship/requirements/ | |||
伊藤国際教育交流財団 | 2026.4.1に29歳以下 他 | 2026.1-2026.12に入学予定 | 2025.8.20 |
https://www.itofound.or.jp | |||
船井情報科学振興財団 | 理工系分野、生命科学分野 | 2025.9.30 | |
船井情報科学振興財団 | トップページ (funaifoundation.jp) | |||
吉田育英会 | 日本の大学の学士号以上の学位を留学開始までに取得している者 他 | 2026.4-2027.3に留学開始 | 2025.8.18 |
【海外留学支援】公益財団法人吉田育英会2026年度<日本人派遣留学プログラム>給与奨学生募集について(締切:8 /18(月)) – 筑波大学スチューデントサポートセンター | |||
埼玉県国際課姉妹友好州省スカラシップ | 埼玉県内在住 他 | 2025.1-2025.5 | 2024.11.29 |
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0306/kouryukyoryoku/ohioscholarship.html | |||
KDDI財団 | 2026.4.1に35歳以下 他 | 2026.4-2027.3に留学開始 | 2025.8.25 |
【海外留学支援】公益財団法人KDDI財団「2026年度日本人留学助成」の募集について(締切:8/25(月)) – 筑波大学スチューデントサポートセンター | |||
CWAJ海外留学大学院女子奨学金 | 日本国籍あるいは日本国特別永住者を持つ女性 他 | 2024.10.7 | |
Scholarship for Japanese Women to Study Abroad – College Women’s Association of Japan (cwaj.org) | |||
日欧産業協力センター「ヴルカヌス・イン・ヨーロッパ」プログラム | 応募時点、学群3・4年生、大学院生 他 | 2026.4-2027.3 | 2025.9.21 |
ヴルカヌス・イン・ヨーロッパ | EU-Japan | |||
名古屋大学宇宙地球環境研究所「若手国際派遣支援」 | 大学院生 他 | 2024.10.1-2025.3.31 | 2024.8.20 |
https://www.isee.nagoya-u.ac.jp/co-re/co-re-application.html | |||
アセアン国費留学生と日本人大学生との国際交流ワークショップ | 学群生または大学院生、使用言語:英語 他 |
オリエンテーション:2025.7.20/ワークショップ:2025.8.27-2025.8.31 |
2025.7.13 |
https://asja.gr.jp/ws2024recruit/20240712 | |||
Campus France短期語学留学(春季/夏季) | 参加費の支払いは大学取りまとめ 他 | 春季:3月/夏季:9月 | 春季:2024.10.15/夏季:2024.4.11 |
【Campus France-フランス政府留学局・日本支局主催】Campus Franceの短期語学留学2025春季セッションについて(締切:10/15(火)) – 筑波大学スチューデントサポートセンター (tsukuba.ac.jp) | |||
INPEX教育交流財団 | インドネシア、オーストラリア、またはUAEの文化、芸術、社会科学、人文科学、または自然科学等の研究を続けている者 他 | 2026年度内奨学金受給開始 | 2025.10.31 |
https://www.inpex-s.com/#appli | |||
大林財団在外実務研修助成 | 都市工学、建築学、土木工学を専攻する者 他 | 2025.4-2026.3に研修終了前提 | 2024.10.31 |
https://www.obayashifoundation.org/urbanstudies/ | |||
プルデンシャル生命保険 Kiyo Sakaguchi奨学金 | アメリカの大学院にて数学科目の専攻を希望する本学在籍の学群生 他 | 2024.8.31 | |
https://www.prudential.co.jp/company/social/scholarship/ | |||
Japan-IMF奨学金プログラム(JISP) | 日本国外の大学でマクロ経済学または関連分野の博士課程に在学中か、同課程に出願中の者 他 | 2025-2027年度 | 2024.11.30 |
www.iie.org/jisp | |||
フランス政府奨学金 | 修士、博士、ポスドク留学 他 | 2024.11.20 | |
2025年度フランス政府奨学金留学生募集 – La France au Japon (ambafrance.org) | |||
平和中島財団 | 博士号未取得者 他 | 2025.4-2026.3に学籍取得及び留学開始 | 2024.10.31 |
www.hnf.jp/shogaku/ | |||
日米科学技術協力事業 | 大学院博士後期課程に在籍する者 他 | 2025.9.18 | |
2026年度募集 / 日米科学技術協力事業「脳研究」分野 | |||
皇太子明仁親王奨学金 | 留学先:ハワイ大学マノア本校 他 | 2026.8-2026.9より2年間 | 2025.11.28 |
http://www.keidanren.or.jp/japanese/profile/prince.html | |||
ドイツ学術交流会(DAAD)奨学金 | 夏期講座、修士、芸術、博士、研究奨学金、DAAD元奨学生の再招待 他 | 留学目的により異なる | |
https://www.daad.jp/scholarships | |||
江副記念リクルート財団 | アート、学術部門、2025.4.1時点で24歳以下 他 | 2025.4-2026.3に留学先に在籍または入学することを目指す者 | 2024.9.17 |
アート・学術部門 2025年度新規奨学生募集を開始しました – 公益財団法人江副記念リクルート財団 (recruit-foundation.org) | |||
一般社団法人ことば・みらい・スカラシップ | 言語学をはじめとすることばに関する研究を行う者 他 | 2024.10.20 | |
Kotobamirai – 一般社団法人ことば・みらい・スカラシップ | |||
食生活研究会 | 原則として申請時27歳以下 他 |
2025年度 |
2024.12.6 |
https://www.z-ssk.org/ab_study/guideline.html | |||
イノアック国際教育振興財団 | 連続10か月以上留学すること 他 |
2025年4月以降 |
2024.10.20 |
第39期 イノアック国際教育振興財団奨学金 タイプB – 公益財団法人 イノアック国際教育振興財団 | ガクシー (gaxi.jp) |
|||
霞山会 | 近現代中国または台湾に関する政治・経済・歴史・教育・文化の各分野専攻 他 |
2025.4-2026.7のうち6か月~11か月 |
2025.1.15 |
佐藤陽国際奨学財団 | 東南アジア、南アジア諸国への交換留学を希望する日本国籍を有する学生 他 | 2025年9月末までに留学開始 | 2024.12.2 |
【海外留学支援】(公財)佐藤陽国際奨学財団2025年派遣留学奨学生募集について(締切:12/2) – 筑波大学スチューデントサポートセンター | |||
堀田育英財団 | 2025年3月に本学を卒業する日本人学群生、大学院生 他 | 2025年度 | 2024.11.18 |
【海外留学支援】(公財)堀田育英財団令和7年度奨学生の募集について(締切:11/18(月)) – 筑波大学スチューデントサポートセンター | |||
JASRAC国際フェローシップ在外研究員 | 著作権を含む知的財産権を研究していること 他 | 2025年4月上旬~2026年10月上旬に開始 | 2025.1.31 |
https://www.jasrac.or.jp/culture/news/24/240917.html | |||
福井県グローバル人材基金 | 貸与型(要件を満たせば返還免除)、福井県内の高校出身 他 | 留学期間6か月以上 | 随時 |
https://fukui-global-fund.jp/student/general/ | |||
渡邊財団 | 大学院に在籍し日本国籍を有する40歳以下の者 他 | 2025.4-2026.3に留学開始 | 2025.2.20 |
奨学金について – 公益財団法人渡邉財団 | |||
一般財団法人国際開発機構(FASID) | 博士の学位取得を目的とする者 他 | 2026.3.31までに修学開始 | 2025.1.20 |
在日フランス大使館・後藤喜代子・ポールブルダリ癌基金協会 | 博士後期課程学生、癌撲滅に関する研究分野 他 | 派遣期間:2週間~3か月 | 2025.1.31 |
安田奨学財団 | 日本国籍(または日本永住権)を有し、本学在籍の学群生 他 | 2025年10月末日までに留学開始 | 2025.2.28 |
【大学取り纏め奨学金】(公財)安田奨学財団2025年度海外留学奨学金奨学生の募集について(学内応募締切:2025年2月28日(金)) – 筑波大学スチューデントサポートセンター | |||
牧誠財団 | 大学院博士前期及び後期課程 他 | 2025.1.23 | |
牧誠財団 | |||
日本台湾交流協会 | 日本国籍、修士または博士課程、年齢40歳以下 他 | 2025.5.26-2026.3.20 | 2025.2.26 |
2025年度 日台青年科学技術人材交流計画 日本人大学院生の短期訪台研究事業の募集 新着情報 | 公益財団法人日本台湾交流協会 | |||
日揮・実吉奨学会 | 2025年4月2日現在27歳以下の者 他 | 2025.7-2025.10の間に留学開始 | 2025.2.28 |
【海外留学支援】公益財団法人日揮・実吉奨学会2025年度海外留学奨学金奨学生の募集について(締切:2/28(金)) – 筑波大学スチューデントサポートセンター | |||
IBPグローバル留学奨学金 | 18歳以上 他 | 2025秋/2026春/2026秋 | 2025.4.14 |
https://www.iccworld.co.jp/ibp/student/scholarship/entry/ |
|||
「東大友の会」中長期留学奨学金 | 米国の大学に1学期以上または2クオーター以上の中長期留学 他 | 2月末 | |
https://www.friendsofutokyo.org/ja/scholarship-travel-award/中長期留学のための奨学金/ |
|||
JEES・石橋財団奨学金(前期・派遣) | 美術史専攻 他 | 2025年度内 | 2025.3.18 |
【海外留学支援】2025年度JEES・石橋財団奨学金(前期・派遣)奨学生の募集について(締切:3/18(火)) – 筑波大学スチューデントサポートセンター |
|||
シンガポール国立大学プログラム | 下記リンクをご確認ください。 | 2025.3.19 | |
【参加募集(3/19(水)締切)】シンガポール国立大学2025 NUS Young Fellowship及びIRIS@NUS – 研究インターンプログラム – 筑波大学スチューデントサポートセンター |
|||
ドイツ学術交流会(DAAD)奨学金プログラム「ERA Fellowships – Green Hydrogen」 | 修士、博士、ポスドク 他 | 学位により異なる | |
University of York and Maastricht University Summer School August 2025 |
ロボット工学の博士課程の研究者 他 |
2025年8月18日~8月22日 |
2025.5.25 |
Robotics Doctoral Summer School – York-Maastricht Partnership, University of York |
|||
カーターセンターインターンシップ | 分野:アフリカ研究、人類学、法学、政治学、経済学、経営管理学、社会学、国際関係学、寄生虫学、公衆衛生学等 他 | 2025年8月下旬までに渡米 | 2025.4.25 |
https://www.ysf.or.jp/index.php |
|||
日米医学医療交流財団「医学部夏期集中医学英語研修プログラム」 |
医学群5年生または6年生 他 |
2025.8.4~8.9※ハワイ時間 |
2025.6.20 |
内村鑑三スカラシップ | アーモスト大学に正規留学の日本人学生 | 2026.9から2年間 | 2025.7.31 |
CSPC Presidential Fellows Program |
正規生として本学に在籍する学群・大学院生 他 |
・2025年10月~2026年5月 毎月のバーチャル・ミーティング実施 ・2026年3月18日~25日に米国ワシントンD.C.訪問予定 |
2025.7.8 |
TOMODACHI-Dow Women’s STEM Leadership and Research Program | 理工系を専攻する女性の大学生 | 2026.2.7-3.14 | 2025.7.15 |
(公財)友愛オーストリア(OEJAB)派遣 | 学群2年生以上、院生も含む | 2026.3.5-3.15 | 2026.9.18 |
学生部学生交流課(海外留学)