【JICA主催】教育協力ウィーク(9/2-9/13)

【JICA主催】教育協力ウィーク(9/2-9/13)

国際協力機構(JICA)から、イベントの案内がありましたのでお知らせします。
興味がある方は、直接「事前参加登録」から登録してください。


■セッションの詳細はこちら(専用ポータルサイト)。
 【開催セッション一覧】
• オープニングセッション
• 日本とアフリカの大学間における国際頭脳循環の促進に向けて
• 「気候変動+防災」に対して教育協力で何が出来るか?
• JICA”みんなの学校”プロジェクト ~学校と地域の協働で応援する子どもの学び~
• 『地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)』~事業形成・実施中の課題および終了後の展望~
• 国際教育協力キャリアの形成における理論と実践の往還~ザンビア特別教育プログラムの事例から~
• 高等教育におけるジェンダー主流化の推進に向けて-STEM教育への女性参加のための方策
• 質の高い理科教育とは何か~教科書開発から考えるこれからの初等理科教育協力の可能性~
• 国際教育協力共創セッション~ご関心の国や課題別で情報交換・ネットワーキングをしませんか~:前半の部(情報交換・ネットワーキング)
• 国際教育協力共創セッション~ご関心の国や課題別で情報交換・ネットワーキングをしませんか~:後半の部(懇親会)
• 「教育×無償資金協力」の未来
• 教育協力の障害主流化の今後に向けて ー日本の学校現場を踏まえた実践ー
• 日本と世界のこどもたちが、つながり、共創する未来
• 難民・避難民の背景を持つ人々による自立の拡大~シリア・アフガニスタンの留学事業から見る現状~
• JICA算数KMNプレゼンツ テストの開発の第一人者に迫る:テスト理論の概要と活用~JICA算数学習到達度評価(J-MAGPA)の実践を通して~
• 危機下の教育支援のためにどのようなアドボカシー活動を進めるべきか~ロヒンギャ難民 キャンプの教育を事例に~
• 日本式ECDの特徴を理解し、今後の取組について考える
• JICA Mathematics KMNP resents:What is Singapore Math Approach?(使用言語:英語)
• 教育協力ウィーク途上国留学PR・経験者体験談セッション「世界に向けた、「わたし」の第一歩 ―途上国留学から広がる未来への可能性―」
• 算数KMNプレゼンツ JICAがどうして算数アプリ?~途上国の四則計算力向上を目指して~
• 海外から学ぶこれからの教育 2024年度 教師海外研修 教育行政コース報告会
• 外国につながる子どもと教育―日本での実践と途上国での教育支援から学ぶ
• 「誰も取り残さない教育」をどう実現するか?~NGOならではの現場アプローチと広がる仕組みづくり~
• 教育で社会は変革できるか?SDG4「誰ひとり取り残さない」教育協力のマネジメントと評価
• 経験者から学ぶ、途上国におけるICT導入の障壁とそれを乗り越える知恵と工夫
• JNNE/ACCU/SVA 共催 国際識字デー記念イベント:紛争・災害の影響を受けたコミュニティにおける識字・ノンフォーマル教育支援
• 教育協力キャリアセミナー
• クロージングセッション

■参加登録
参加登録フォームよりお申し込みください。
締切は8月28日(水)(9/2-6開催分)、9月4日(水)(9/9-13開催分)です。
参加用リンク(対面参加の場合は会場案内)をメールでお送りします。
参加にあたって合理的配慮が必要な方は、8月21日(水)までに教育協力ウィーク事務局お問い合わせ先にご連絡ください。

■主催
教育協力ウィーク事務局(開発コンサルタント・教育協力NGOネットワーク・JICAで共同運営)
メールアドレス:ML_kkw#jica.go.jp(メールを送る際は「#」を「@」に変換してください。)


Translate »