自転車・バイクの登録について
本学では、駐輪場問題や通行障害を解消するため、自転車・バイクの登録制度を定めています。
登録者には IC タグを発行しますので、自転車・バイクのフレーム等見やすいところに貼付してください。
入学手続書類提出時に申請している方は、学類等オリエンテーションの際に配布されます。
誤って重複申請等しないように注意してください。
提出書類: 自転車等登録申請書(学生生活課またはエリア支援室等でも入手できます。)
提 出 先: 学生生活課またはエリア支援室 学生支援
登 録 料: 1台 2,000 円
● 自転車・バイクを買い替えた場合:新たに登録が必要です
買い替えた自転車・バイクに旧 IC タグを貼り替えることはできません。ご注意ください。
● IC タグを貼付した自転車・バイクが盗難された場合:無料で再交付を受けられます
所属のエリア支援室に「盗難届」「自転車等登録再交付願」を提出し、IC タグの再交付を受けてください。
● ICタグの破損も、再発行が必要になります。学生生活課(学生支援)へご相談ください。
ご不明な点やお問い合わせは【学生生活課(学生支援)TEL:029-853-6092】へ
◇TOPICS◇
大学公認サイクルができました!
「筑波大学サイクルプロジェクト」の一環として株式会社マルイが手掛ける新ブランド、
「!CYCLES(イーエムサイクルズ)」と本学がコラボレーションした企画です。
筑波キャンパスからほど近い桜地区の店舗(Cycle Chic)で販売しています。
本プロジェクトでは、今後、大学構内の自転車を活用した自転車のリサイクルによる、
放置自転車問題の解決も目指しています。
なお、部品交換等により修理した放置自転車を月次定額で貸し出すサブスクリプション
サービスを、留学生を対象として実施再開しました。ぜひご活用ください!