公益信託アジア・コミュニティ・トラスト(ACT)が、留学生のインターンを募集しています。
興味があれば、直接登録案内ページからお申込みください。内容に不明な点があれば、直接問い合わせ先に連絡してください。
「アジア留学生インターン受入れ助成プログラム」
2025年度 留学生のインターン希望者募集中!
日本のNGO・NPOでインターンを希望するアジア出身の留学生の登録を開始しました。
インターンを希望する留学生の登録締め切りは、2025年5月9日(金)です。
本プログラムの2025年度インターンの実施時期/期間は、
2025年8月12日から2025年12月31日の間の、最少15日間、最大40日間です(例:週3日で10週間(約2.5ヶ月間)も可能)。
詳細は受入れ希望団体と相談して決めていただきます。
なお、インターン終了後、1ヶ月内に受入れ団体に対し報告書を提出していただきます。
インターンシップに参加する対象者は、アジアのDAC援助受取国(※)出身の留学生です。
インターンシップを通じて、大学では得られない経験-日本社会の新しい動きや課題に取り組む現場での体験、地域社会の人々との直接的な交流等ー様々な活動に参加できます!
皆さんのご応募をお待ちしています!
※【注意事項】
対象となる留学生の出身国:アジアのDAC援助受取国。カンボジア、ネパール、バングラデシュ、東ティモール、ブータン、ミャンマー、モルディブ、ラオス、パキスタン、ベトナム、インド、インドネシア、スリランカ、タイ、中国、フィリピン、モンゴル、マレーシア。(「アジア」は外務省の分類に基づく)
インターンを受入れる団体の大半は、日本語で業務が行われています。日本語を使用してインターン活動を行うことを理解したうえで、登録してください。(Note: Most organizations that accept interns conduct their work in Japanese. Please register with the understanding that you will carry out your internship activities using Japanese .)
「アジア留学生インターン受入れ助成プログラム」とは
2012年1月に設定されたACT特別基金「アジア留学生等支援基金」の助成プログラムとして2012年度から始まり、年間約15件前後に助成しています。これまでに、アジア15ヶ国と地域からの留学生183名が、106団体でインターンを経験しました(2025年3月末現在)。
なお、このプログラムでの助成先は受入れ団体である日本の市民組織(NPO/NGO)等です。
【留学生登録および問い合わせ先】
公益信託アジア・コミュニティ・トラスト(ACT)事務局
「アジア留学生インターン受入れプログラム」担当 鈴木
〒113-8642 東京都文京区本駒込2-12-13 アジア文化会館1階 ACC21内
TEL: 03-3945-2615 FAX: 03-3945-2692
E-mail: asip-act@acc21.org asip-act@acc21.org
登録案内ページ: https://act-trust.org/asip2025_registration-of-students/
URL: https://act-trust.org/
【掲載:国際交流支援室】